初仕事
北東の風8m 波2m 晴れ
石垣島の天気はとても穏やかで仕事始めにとてもふさわしい天気でした。
海況もよかったこともあり、今日は黒島に向かうことにしました~♪
黒島では北東の風が吹くとエントリーしやすい仲本海岸沖のV字ドロップ付近へ!
冬になるとこのあたりではマンタも見れることが多いので少し期待しながらのエントリーでしたが
今日は見ることができず少しがっかりかな?と思いきや!
さすが八重山の熱帯魚たちですね^^
やーるーやのゲストさんの期待を裏切らないバラエティー豊かなポイントでした^^
定番で見れるオヤビッチャやグルクンの群れもとて綺麗でゲストさんへご紹介^^
この時期になると体長もそこその大きさになるイカも綺麗ですね~♪
そして午前中の大物でヨコシマサワラの群れ(体長1m弱)!10本はいたので優雅に泳ぐ姿は感動ですね。
あいにくカメラ撮影には少し遠かったので断念ですが、ゲストさんが見れたのでOKですね^^:
お昼ごはんはやーるーや定番のなっているやーるーや特製の八重山そば!(私が作るので味の保証は・・・。笑)
午後からは少し風が当たっているもののゲストさんの泳ぎもしっかりしていたので少し波もありましたがアンダーサンリーフへ
ここでも大きな来客?ホワイトチップ!1.5m近くのやさしい鮫が近くを泳いでいました^^
黒島の砂地アンダーさんリーフもエントリー直後はとても透明度がよくいい感じでした。
潮の動く時間には少し濁りが出てきたもののとても綺麗でとてもきもちがいいですね^^
さてさて、今年!初仕事も順調にそして安全に!今年も楽しいシュノーケリングの時間をゲスト様に
ご提供できるようにスタッフ一同がんばります!
関連記事