青の庭園

管理人 あおい

2007年09月12日 19:15

最近少し風の強い石垣島です。午前中は風を避けて桜口へ~

浅瀬を探索していると最近いつもご訪問しているクマノミさん。
青井のお得意なクマノミさんと功恵のお得意なクマノミさんが2件あって、
どちらもお住まいが個性的~。ジュズタマイソギンチャクとシライトイソギンチャク
今日もアオリイカのおいしそうサイズに出会ったり、オビテンスモドキygに出会ったり。
やっぱり桜口は奥が深いですね~(^_^)

午後からはNEWポイントの「蒼の庭園」へ
賑やかなサンゴの棚にぐるっと囲まれたその白い砂地はひっそりとして、
砂地に点々と沈むサンゴはまるで侘び寂びをたたえた日本庭園のよう!
一粒で二度美味しい。みたいなワクワクポイントです♪

砂地のサンゴにはデバスズメダイやキンギョハナダイが群れていたり、
サンゴの棚には、お魚が賑やか~♪干潮で棚が近かったのでウミウシまで観察!
お日様が出たり曇ったりの午後のひとときでしたが、
曇ったときにはヒレグロコショウダイやアカマツカサやテリエビスなんかが暗がりから出てきてたり、
晴れたときには白い砂地に光が映えてサイコーにキレイだったり。お天気も2種類楽しんだ1日でした。



一面に広がるさんご礁!白化が目立ちますが少しずつ回復していっています。
がんばれサンゴたち!!



関連記事