アオリイカDEポンッ!

管理人 あおい

2007年09月22日 23:25

本日は風も強め。パチャパチャ波を避けてさけて、パナリまで行っちゃいました~。
大波小波を乗り越えて、テンションあがっていざ海の中~♪
午前も午後もコンディションバッチリの大興奮のシュノーケリングでした!!!

パナリでは定番のクマノミ城ですが、夏の盛りを過ぎてエントリーの頃には船もまったくなし、
やーるーやの貸切状態で泳ぎ回りました。
いつもにぎやかなハマクマノミの群れ?もさることながら、大ヒットはツマジロザメ!!!
2m弱はありそうな大物がゆっくりと私たちの横を通り過ぎました。
こんな日に限って、水中カメラ持っていってないんですよね~(ToT)ごめんなさい・・・。

午後は竜宮の根。ここはいつでもアカヒメジやノコギリダイがボーっと群れていて、
稚魚の群れも多くて幻想的なポイントです。
ここの目立ちたがりなカクレクマノミに会いに泳いでいる途中で、めずらしいお魚発見!
これまた90cmはあろうかと思われるエンマゴチ!!!でっかい・・・( ゜_゜;)
大きさと体のフサフサ加減からして、ワニゴチ改めエンマゴチです。
こんな日に限って、水中カメラ持っていってないんですよね~(ToT)誰か画像ください・・・。

そんなこんなで大興奮のうちに1DAYシュノーケリングも終わり。
さあ、またまた大波小波を乗り越えて、頑張れisa-na号!
パナリを出発してしばらくしたら、船の後方で叫び声が・・・慌てて振り返ると、
な・なんと!ゲスト様がびっくり顔でアオリイカを掴んでいるじゃあーりませんかっ!
30cmはあろうかというピカピカ活きのいいアオリイカが、波しぶきと一緒に
船に飛び込んできて、居眠りしているゲスト様にBigヒット!(笑)

2mのツマジロザメも90cmのエンマゴチも、最後のアオリイカに話題を持っていかれました。
あははっ!



関連記事