2007年01月08日
ミドルブックはウミウシやヒラムシで・・・。
北東の風12m 波3-4m 晴れ
石垣島は昨日までのことを思うと少し穏やかになってきた感じです。
連休最終日ですが今日帰りのゲストさん1名様でご参加いただき半日AMコースに出かけてきました^^

ここのところ竹富島南エリアが午前中透明度がいいのでAMならやっぱりここでしょう~ということで竹富島南エリアに向かうことに!
昨日、一昨日と近くのポイントで当たりだったので今日も行くかな!と思いましたが風当たりを少し見た感じはポイント名ミドルブックが最適な様子!
そんなわけで今日はミドルブックに行って来ました。
透明度は抜群で、いつものようにロクセンノ群れやグルクンの群れに出会いました。竹富島南エリアではグルクンの群れに出会えるところが多く綺麗な泳ぎを見せてくれてとても楽しいですね^^
そして棚の上では、ウミウシやヒラムシがいろいろいて楽しませてくれますね~♪


このミドルブックの見所でゲストさんにも見ていただきやすいのがクマノミ!
クマノミの種類で4種類!
クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ!



一気に見れるいいポイントですね~。。
半日のコースでガイドしていてもあっという間に時間がたってしまうのですがやっぱり海の中は楽しいです~♪

さてさて、連休も終わり明日からはノーゲストさんの予定です。
明日はisa-naのメンテナンスで久しぶりにisa-naを陸にあげて作業でもするかな~!
石垣島は昨日までのことを思うと少し穏やかになってきた感じです。
連休最終日ですが今日帰りのゲストさん1名様でご参加いただき半日AMコースに出かけてきました^^

ここのところ竹富島南エリアが午前中透明度がいいのでAMならやっぱりここでしょう~ということで竹富島南エリアに向かうことに!
昨日、一昨日と近くのポイントで当たりだったので今日も行くかな!と思いましたが風当たりを少し見た感じはポイント名ミドルブックが最適な様子!
そんなわけで今日はミドルブックに行って来ました。
透明度は抜群で、いつものようにロクセンノ群れやグルクンの群れに出会いました。竹富島南エリアではグルクンの群れに出会えるところが多く綺麗な泳ぎを見せてくれてとても楽しいですね^^
そして棚の上では、ウミウシやヒラムシがいろいろいて楽しませてくれますね~♪


このミドルブックの見所でゲストさんにも見ていただきやすいのがクマノミ!
クマノミの種類で4種類!
クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ!



一気に見れるいいポイントですね~。。
半日のコースでガイドしていてもあっという間に時間がたってしまうのですがやっぱり海の中は楽しいです~♪

さてさて、連休も終わり明日からはノーゲストさんの予定です。
明日はisa-naのメンテナンスで久しぶりにisa-naを陸にあげて作業でもするかな~!
Posted by 管理人 あおい at 20:02│Comments(6)
│海のガイド
この記事へのコメント
シュノーケリングは その日の内にフライトできるのがGOODですねぇ~!。
「ミドルブック」は「仲元さん」が名付け親らしいです。
が、何処の「仲元さん」かは、知りません。(笑)
1週間で700アクセス1日100アクセス・・ 人気者あおいチャン頑張れ!!
「ミドルブック」は「仲元さん」が名付け親らしいです。
が、何処の「仲元さん」かは、知りません。(笑)
1週間で700アクセス1日100アクセス・・ 人気者あおいチャン頑張れ!!
Posted by すがわら♂ at 2007年01月08日 20:50
こんばんは~~^^++石垣はお天気も良いようですね!!
爆弾低気圧のおかげで・・・こちらは大荒れの天気でした。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェ
風も強く・・雨も・・異常気象だぁ~~~~!!
毎日ブログは欠かさずチェックしていますが、今日はあまりの写真の素晴らしさに思わずカキコしてしまいました^^ どれも石垣のきれいな海だからこそ!!って感じで~本当に私もこんなに上手に水中写真撮ってみたいですよ~。その前に泳ぎを上達させなくちゃね^^☆
水中カメラってやっぱり高いんですか? 陸の写真は好きでよく撮りますが・・今度色々教えてくださいね!!では~また来ますね(^-^)ノ
爆弾低気圧のおかげで・・・こちらは大荒れの天気でした。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェ
風も強く・・雨も・・異常気象だぁ~~~~!!
毎日ブログは欠かさずチェックしていますが、今日はあまりの写真の素晴らしさに思わずカキコしてしまいました^^ どれも石垣のきれいな海だからこそ!!って感じで~本当に私もこんなに上手に水中写真撮ってみたいですよ~。その前に泳ぎを上達させなくちゃね^^☆
水中カメラってやっぱり高いんですか? 陸の写真は好きでよく撮りますが・・今度色々教えてくださいね!!では~また来ますね(^-^)ノ
Posted by 渡邊祐子 at 2007年01月08日 22:29
すがわらさん>こんばんわー ミドルブックの名づけは「なかもとさん」らしいですね~私がガイドになったときにはすでにミドルブックだったので、本当のところは不明ですが誰に聞いてもそうなのでおそらくそうなんでしょうね~。
アクセス気にしていませんがそんなにあったんだ(笑
がんばって更新しまーす♪
渡邊さん>こんばんわー ブログ見ていただいてありがとうございます。欠かさずチェックといっていただけるゲストさんがたくさんいらっしゃるのでがんばって更新しなくては!今日のクマノミは自分でも気に入っています。今度いらっしゃる時にチャンスがあったら行きましょう~♪水中写真ですが慣れれば水面からでも綺麗に撮れることも多いです。
私の写真はすべてスキンダイビングのみなので深いところの写真はあまりありませんが、十分に楽しめます。
ちなみに私はお仕事中に証拠写真程度の写真しか撮らないのでポケットサイズのデジタルカメラです。
現在使用しているカメラはオリンパス720SWとオリンパス770ウルトラズームの二種類です。
お仕事のときは720SWばかりですね。
このカメラは2006年発売で昨年ゲストさんがたくさん持ってきていて綺麗に撮れる事は実証済みで、なによりいいのが完全防水で、ハウジングがなくても海に入れれます。
ちなみに別売りで水中ハウジングを使用して使えば40m防水!万が一水が入ってもカメラが防水なので水没はしません!
雑にカメラを扱うことになってしまう私にはぴったりですね~
スキーやアウトドアのときにも安心でお勧めですよ~。
マニアルモードがないのでクオリティーは私が撮った位かな?<もっと綺麗に取れるのかも腕があれば・・・。^^;
金額はカメラ本体で3万円強でハウジングは2万円くらいだった記憶が・・・。
ちなみに後継機モデルで725SWという機種が出ています。
今年の夏におそらくもっといい機種が出るのではと少し期待をしています。
購入できるように嫁に(功恵さん)ゴマすらなきゃ(笑
お子さんの記録用に購入でしたら私の使用する機種はかなりお勧めです^^
アクセス気にしていませんがそんなにあったんだ(笑
がんばって更新しまーす♪
渡邊さん>こんばんわー ブログ見ていただいてありがとうございます。欠かさずチェックといっていただけるゲストさんがたくさんいらっしゃるのでがんばって更新しなくては!今日のクマノミは自分でも気に入っています。今度いらっしゃる時にチャンスがあったら行きましょう~♪水中写真ですが慣れれば水面からでも綺麗に撮れることも多いです。
私の写真はすべてスキンダイビングのみなので深いところの写真はあまりありませんが、十分に楽しめます。
ちなみに私はお仕事中に証拠写真程度の写真しか撮らないのでポケットサイズのデジタルカメラです。
現在使用しているカメラはオリンパス720SWとオリンパス770ウルトラズームの二種類です。
お仕事のときは720SWばかりですね。
このカメラは2006年発売で昨年ゲストさんがたくさん持ってきていて綺麗に撮れる事は実証済みで、なによりいいのが完全防水で、ハウジングがなくても海に入れれます。
ちなみに別売りで水中ハウジングを使用して使えば40m防水!万が一水が入ってもカメラが防水なので水没はしません!
雑にカメラを扱うことになってしまう私にはぴったりですね~
スキーやアウトドアのときにも安心でお勧めですよ~。
マニアルモードがないのでクオリティーは私が撮った位かな?<もっと綺麗に取れるのかも腕があれば・・・。^^;
金額はカメラ本体で3万円強でハウジングは2万円くらいだった記憶が・・・。
ちなみに後継機モデルで725SWという機種が出ています。
今年の夏におそらくもっといい機種が出るのではと少し期待をしています。
購入できるように嫁に(功恵さん)ゴマすらなきゃ(笑
お子さんの記録用に購入でしたら私の使用する機種はかなりお勧めです^^
Posted by あおい at 2007年01月08日 23:11
こんばんは。今日、参加させてもらった池田です。
今回は色々とありがとうございました。実質、シュノーケリングは初だったので、今振り返ると夢のような風景でした。慣れてきたら面白くなっていました。今度はのんびりと参加したいですね。その時はヨロシクお願いします。
さて、無事に東京に戻って、朝から仕事です。
まずはお礼も兼ねて
今回は色々とありがとうございました。実質、シュノーケリングは初だったので、今振り返ると夢のような風景でした。慣れてきたら面白くなっていました。今度はのんびりと参加したいですね。その時はヨロシクお願いします。
さて、無事に東京に戻って、朝から仕事です。
まずはお礼も兼ねて
Posted by 池田透 at 2007年01月08日 23:50
池田さんコースご参加ありがとうございました。
今回は風の強い中での催行だったので初めてには少しつらかったかもしれませんね。
また、遊びにいらしていただいたら今度は違うポイントでゆっくり遊びましょうね~♪
明日からお仕事ですか!がんばってください!いつでもやーるーやはお待ちしています~♪
今回は風の強い中での催行だったので初めてには少しつらかったかもしれませんね。
また、遊びにいらしていただいたら今度は違うポイントでゆっくり遊びましょうね~♪
明日からお仕事ですか!がんばってください!いつでもやーるーやはお待ちしています~♪
Posted by あおい at 2007年01月09日 01:03
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54012313
こんなカメラ/ハウジング セットで出品されました。
こんなカメラ/ハウジング セットで出品されました。
Posted by すがわら♂ at 2007年01月09日 23:30