2007年01月28日
悪天候にも負けず!
北東の風後北風15m-18m 曇り時々晴れ間 波3m
石垣島マラソン当日で晴れてくれーという期待もむなしく曇りです。
朝から気温はかなり涼しいです。というより今年一番の寒さかも!
そんな気温のため少し出港時間を遅らせて10:30出港で桜口ざんまいに出かけてきました~♪
午前中は様子を見ながら桜口インリーフ!ここのところ透明度も抜群でいい感じですね~^^
町の景色が見えるのでそれだけが「うーん」って感じですが珊瑚や魚の魚影はとても気持ちのいいエリア!
午後からは風も変わり北風に!お!ちょっと風当たりが少しよいかも!
今度はアウトに出かけてきました!

午後からのアウトは少しにごりはありましたがそれでも20mはぬけていてクリアーさー!
とても近い距離でイカの群れや根のトップにいるスズメダイを観察!
午前中、泳いでいることもあり目の慣れているゲストさんですね~
岩に張り付いたお魚もどんどん見えてきます。
インドカエルウオやイシガキカエルウオ、コバンハゼなどなど!





大きい系ではハタの仲間いろいろ、アジアコショウダイなども見れていい感じにバラエティー!
桜口で一日遊ぶのも楽しいです~♪

2日連続で明日もご参加のゲストさん!明日はもう少し気温が上がってくれるといいのになぁ・・・。
石垣島マラソン当日で晴れてくれーという期待もむなしく曇りです。
朝から気温はかなり涼しいです。というより今年一番の寒さかも!
そんな気温のため少し出港時間を遅らせて10:30出港で桜口ざんまいに出かけてきました~♪
午前中は様子を見ながら桜口インリーフ!ここのところ透明度も抜群でいい感じですね~^^
町の景色が見えるのでそれだけが「うーん」って感じですが珊瑚や魚の魚影はとても気持ちのいいエリア!
午後からは風も変わり北風に!お!ちょっと風当たりが少しよいかも!
今度はアウトに出かけてきました!

午後からのアウトは少しにごりはありましたがそれでも20mはぬけていてクリアーさー!
とても近い距離でイカの群れや根のトップにいるスズメダイを観察!
午前中、泳いでいることもあり目の慣れているゲストさんですね~
岩に張り付いたお魚もどんどん見えてきます。
インドカエルウオやイシガキカエルウオ、コバンハゼなどなど!





大きい系ではハタの仲間いろいろ、アジアコショウダイなども見れていい感じにバラエティー!
桜口で一日遊ぶのも楽しいです~♪

2日連続で明日もご参加のゲストさん!明日はもう少し気温が上がってくれるといいのになぁ・・・。
Posted by 管理人 あおい at 22:22│Comments(0)
│海のガイド