2007年02月02日
桜口の午前は
北東の風 14m 晴れ 波2.5m
石垣島の天候は晴れ!昨日より少し天気は持ち直しましたがやっぱり少し涼しい天気が続きそうです。
今日は午前中桜口アウトリーフへ午前中コースの参加ゲストさんと出かけてきました。
昨日に引き続きにごりは出ているものの、竹富方面はシケで泳ぐのが困難・・・。
念のために竹富方面に出てみるもののやっぱり波が立っていて、断念・・・。
そんなわけで今日も桜口へ!

アウトリーフは外海とつながっているエリアで光物の魚も多く現れるダイナミックな景色系で
ワイドが好きなゲストさんには好まれる感じですね^^
お一人旅で参加のゲストさんは初めてシュノーケリングと言うことではじめ少しの間はドキドキ緊張でしたがすぐに慣れてきて自力で泳ぐことができて楽しんでいただけた様子!
桜口アウトリーフで今日はミナミハコフグのオス、メスと見ることができて他にグルクンやミジュンの群れなども見れました。
ちなみにミジュンとはいわしの仲間でガチュンと呼ばれるアジの仲間もいたりします。^^:


海から上がると少し寒いのでやーるーやで最近流行の足湯のサービス!<そんなの流行なの?
↑結構はまります!

明日、あさってはお休みの気配ですが、海況しだいじゃ飛び込みのゲストさんもいるかなあ・・・。
石垣島の天候は晴れ!昨日より少し天気は持ち直しましたがやっぱり少し涼しい天気が続きそうです。
今日は午前中桜口アウトリーフへ午前中コースの参加ゲストさんと出かけてきました。
昨日に引き続きにごりは出ているものの、竹富方面はシケで泳ぐのが困難・・・。
念のために竹富方面に出てみるもののやっぱり波が立っていて、断念・・・。
そんなわけで今日も桜口へ!

アウトリーフは外海とつながっているエリアで光物の魚も多く現れるダイナミックな景色系で
ワイドが好きなゲストさんには好まれる感じですね^^
お一人旅で参加のゲストさんは初めてシュノーケリングと言うことではじめ少しの間はドキドキ緊張でしたがすぐに慣れてきて自力で泳ぐことができて楽しんでいただけた様子!
桜口アウトリーフで今日はミナミハコフグのオス、メスと見ることができて他にグルクンやミジュンの群れなども見れました。
ちなみにミジュンとはいわしの仲間でガチュンと呼ばれるアジの仲間もいたりします。^^:


海から上がると少し寒いのでやーるーやで最近流行の足湯のサービス!<そんなの流行なの?
↑結構はまります!

明日、あさってはお休みの気配ですが、海況しだいじゃ飛び込みのゲストさんもいるかなあ・・・。
Posted by 管理人 あおい at 15:25│Comments(2)
│海のガイド
この記事へのコメント
おせわになりました!昨日東京に戻ってきました〜
海の深い所で泳ぐのは初めてだったので、最初は慌てましたが、
後半は落ち着いてきたので魚を見る余裕も出てきて楽しめました!
また石垣に遊びに行く際はお世話になります!
海の深い所で泳ぐのは初めてだったので、最初は慌てましたが、
後半は落ち着いてきたので魚を見る余裕も出てきて楽しめました!
また石垣に遊びに行く際はお世話になります!
Posted by IMANISHI at 2007年02月04日 15:21
IMANISHIさんコースご参加ありがとうございました♪
今回のご旅行で初めて本格的なシュノーケリングに挑戦で少し緊張身気味だったみたいですがすぐに慣れてきたようでよかったです。
当日は風が出たもののなんとか天気は晴れでよかったです。
あまり遠出はできませんでしたがまたいらっしゃる際に行きましょう!!
当日にベストの海況で楽しく遊ぶ!それがやーるーやのポリシーで、まだまだご案内したいポイントが山ほどです。
またのご参加お待ちしています。
今回のご旅行で初めて本格的なシュノーケリングに挑戦で少し緊張身気味だったみたいですがすぐに慣れてきたようでよかったです。
当日は風が出たもののなんとか天気は晴れでよかったです。
あまり遠出はできませんでしたがまたいらっしゃる際に行きましょう!!
当日にベストの海況で楽しく遊ぶ!それがやーるーやのポリシーで、まだまだご案内したいポイントが山ほどです。
またのご参加お待ちしています。
Posted by あおい at 2007年02月04日 23:09