2007年03月09日
ミラクル晴れマーク♪
北東の風8m 晴れ 波2m
石垣島の天気は何故か晴れ!
本当なら今日は少し時化の残る天気予報!
またも天気予報め!
いい方にはずれたので良しとしますか!^^;
そんな夏のような天候の中、午前中は大崎へ
ここのところ大崎にはまるやーるーやですが久しぶりにシュノーケリング大崎なのでルンルン気分で出かけると
ゲストさんの泳ぐのにゲストです~と言うくらい波もなくちょっとうねりが残るもののぜんぜんOKでしょ~♪
気持ちのいい水温と気持ちのいい太陽の下遊んできました^^v
エントリー後すぐにハマクマノミ、クマノミなどグルクンの群れなども見れて透明度もそこそこ!
岩の割れ目からはゴシキエビが顔を出すし!





昨日まで時化で出られずに最終日になってしまって当日帰りになってしまったゲストさんや
半日遊んでお帰りのゲストさん
まだまだ遊ぶぞーのゲストさん今日はいろいろなゲストさんです^^;
そんなわけで午前中はゲストさん半分が当日帰りで一路石垣島の港へ

かえりたくなーいと一言・・・。
午後からは潮も下がり竹富方面へ!

二人で仲良く!

一人旅のゲストさんも一緒に
先日からスカシテンジクダイの根によく行くやーるーや今日もスカです^^;
真っ白い砂地にぽつんとあるスカの根は今日も綺麗でした~
ゲストさんのリクエストのニモ(カクレクマノミ)も見れてよかったよかった!!

明日もこんな天気だといいなあ・・・。
石垣島の天気は何故か晴れ!
本当なら今日は少し時化の残る天気予報!
またも天気予報め!
いい方にはずれたので良しとしますか!^^;
そんな夏のような天候の中、午前中は大崎へ
ここのところ大崎にはまるやーるーやですが久しぶりにシュノーケリング大崎なのでルンルン気分で出かけると
ゲストさんの泳ぐのにゲストです~と言うくらい波もなくちょっとうねりが残るもののぜんぜんOKでしょ~♪
気持ちのいい水温と気持ちのいい太陽の下遊んできました^^v
エントリー後すぐにハマクマノミ、クマノミなどグルクンの群れなども見れて透明度もそこそこ!
岩の割れ目からはゴシキエビが顔を出すし!





昨日まで時化で出られずに最終日になってしまって当日帰りになってしまったゲストさんや
半日遊んでお帰りのゲストさん
まだまだ遊ぶぞーのゲストさん今日はいろいろなゲストさんです^^;
そんなわけで午前中はゲストさん半分が当日帰りで一路石垣島の港へ

かえりたくなーいと一言・・・。
午後からは潮も下がり竹富方面へ!

二人で仲良く!

一人旅のゲストさんも一緒に
先日からスカシテンジクダイの根によく行くやーるーや今日もスカです^^;
真っ白い砂地にぽつんとあるスカの根は今日も綺麗でした~
ゲストさんのリクエストのニモ(カクレクマノミ)も見れてよかったよかった!!

明日もこんな天気だといいなあ・・・。
Posted by 管理人 あおい at 21:00│Comments(9)
│海のガイド
この記事へのコメント
私がコメントした後、海に出る事が出来たと思いきや次の日は荒れて、海に出られないと言う事で、「まだ、不安定なのかなー」と思っていましたが、この日は大崎まで行ったとの事なので、海が荒れる日も少なくなってくるのではないか?と思います。
冬の時期は、竹富周辺や荒れた時の桜口に偏ってしまいますが、大崎まで行ったと言う事なので、これから行動範囲が広がっていきそうですね。
これから、石垣島も春を通り越して夏に向って暑くなってくるのでしょうか?
冬の時期は、竹富周辺や荒れた時の桜口に偏ってしまいますが、大崎まで行ったと言う事なので、これから行動範囲が広がっていきそうですね。
これから、石垣島も春を通り越して夏に向って暑くなってくるのでしょうか?
Posted by A.KIMURA at 2007年03月10日 01:14
こんにちは☆昨日(9日)、午前コースでお世話になったコシヤマです!!
3泊4日の最終日にこんなに素敵な体験ができて、本当にやーるーやさんとお天気に感謝感謝です^^
ありがとうございました!!!!また絶対に行きます!!
さっそく、家に帰ってから貝を漂白剤に漬けてみました。
徐々に白くなってきたような・・・??
あ、あと、集合写真と、2人のやつ(下から4つ目)と、エビの写真をいただけたらうれしいです。。
3泊4日の最終日にこんなに素敵な体験ができて、本当にやーるーやさんとお天気に感謝感謝です^^
ありがとうございました!!!!また絶対に行きます!!
さっそく、家に帰ってから貝を漂白剤に漬けてみました。
徐々に白くなってきたような・・・??
あ、あと、集合写真と、2人のやつ(下から4つ目)と、エビの写真をいただけたらうれしいです。。
Posted by コシヤマ at 2007年03月10日 03:50
9日にお世話になったODAです。今、自宅に戻ったところです。
何だか、帰るときに一番天気が良いというのも、ちょっと悲しい・・・。これは、「また、石垣島へいらっしゃい」と言われているのかも☆と、ひとりで思っています(^_^)v
楽しくって、石垣島とシュノーケリングにはまりそう!
モチロン・・・やーるーや☆さんにも・・・!
また、ぜったい行きます!休みが取れたら・・・速攻連絡しちゃいます!
それでは・・・また (^_-)-☆
何だか、帰るときに一番天気が良いというのも、ちょっと悲しい・・・。これは、「また、石垣島へいらっしゃい」と言われているのかも☆と、ひとりで思っています(^_^)v
楽しくって、石垣島とシュノーケリングにはまりそう!
モチロン・・・やーるーや☆さんにも・・・!
また、ぜったい行きます!休みが取れたら・・・速攻連絡しちゃいます!
それでは・・・また (^_-)-☆
Posted by R.ODA at 2007年03月10日 21:25
9日にお世話になりました渡辺です。
はじめてのシュノーケリングでした、さっそくハマりました。
ちょうど今帰ってきたところですが、はやくも石垣島に戻りたくてしょうがないです。
ページに載っている私の写真と(赤のTシャツのものです)と、午後にいった際に取られた写真がございましたら送って頂けると幸いです。
(とくに岩の下に隠れてたあの透明の魚とかがあれば)
次回石垣島に行く際には宜しくお願いします。
はじめてのシュノーケリングでした、さっそくハマりました。
ちょうど今帰ってきたところですが、はやくも石垣島に戻りたくてしょうがないです。
ページに載っている私の写真と(赤のTシャツのものです)と、午後にいった際に取られた写真がございましたら送って頂けると幸いです。
(とくに岩の下に隠れてたあの透明の魚とかがあれば)
次回石垣島に行く際には宜しくお願いします。
Posted by M.Watanabe at 2007年03月10日 22:36
KIMURAさんこんにちわー さすがやーるーやの天気の神様ですね~。祈ってもらった日は催行できる天気に持ち直しこのスレットの日はすごい天気よかったんですよ~
だんだんと春が近づきつつあってどんどん暖かくなってきてやーるーやの元気がどんどん100倍になってテンションもUPUPですね^^/
春休みが近くなってきてゲストさんもだんだん多くなってきています。
今年もパワーUPでがんばるぞー!
コシヤマさんこんにちわー コースご参加ありがとうございました。それにしてもこの天気!天気予報の当たらない感じが・・・。^^;いいほうによくなったので本当によかったですね^^/
大崎でみたゴシキエビさん綺麗でしたね~
他にもいろんな魚見れたし!次回また遊びに来ていただいたら他の楽しいポイントへ遊びに行きましょうね~~♪またのご参加おまちしています~~!
だんだんと春が近づきつつあってどんどん暖かくなってきてやーるーやの元気がどんどん100倍になってテンションもUPUPですね^^/
春休みが近くなってきてゲストさんもだんだん多くなってきています。
今年もパワーUPでがんばるぞー!
コシヤマさんこんにちわー コースご参加ありがとうございました。それにしてもこの天気!天気予報の当たらない感じが・・・。^^;いいほうによくなったので本当によかったですね^^/
大崎でみたゴシキエビさん綺麗でしたね~
他にもいろんな魚見れたし!次回また遊びに来ていただいたら他の楽しいポイントへ遊びに行きましょうね~~♪またのご参加おまちしています~~!
Posted by あおい at 2007年03月11日 18:45
ODAさんこんばんわー コースご参加ありがとうございました。それにしても本当の参加日だったら1DAYだったのに最終日まで天気が悪く半日コースにご変更頂きすいませんでした。
ODAさんの飛行機に乗った沖の景色が目に浮かびます。
きっと八重山の神様がまたおいでって綺麗な景色を見せてくれたのでしょうね^^/
ま忙しくてなかなか休み取れないかもしれませんがまた遊びに来てくださいね^^
定宿にされた案山子の宿さんもいい宿でしょう~♪なかなか取れない人気の宿さんで私も実は宿泊してみたい^^;(近所なんですけどね^^/)
また是非来てくださいね。今度こそ1DAYで!
ODAさんの飛行機に乗った沖の景色が目に浮かびます。
きっと八重山の神様がまたおいでって綺麗な景色を見せてくれたのでしょうね^^/
ま忙しくてなかなか休み取れないかもしれませんがまた遊びに来てくださいね^^
定宿にされた案山子の宿さんもいい宿でしょう~♪なかなか取れない人気の宿さんで私も実は宿泊してみたい^^;(近所なんですけどね^^/)
また是非来てくださいね。今度こそ1DAYで!
Posted by あおい at 2007年03月11日 18:49
Watanabeさんこんばんわ~♪ お一人旅でコースご参加ありがとうございました。
当日は海況もよく楽しいシュノーケリングでしたね~♪
スノーケルの醍醐味である景色のいいエリアにもいけたし楽しい一日でしたね。
またご参加いただけること楽しみにしています。
ちなみに岩の下に見え隠れしていたのはスカシテンジクダイと言っていつもあそこにいて私の大好きな熱帯魚の一つです。
他にもご紹介したいお魚沢山いますし是非遊びに来てくださいね^^/
当日は海況もよく楽しいシュノーケリングでしたね~♪
スノーケルの醍醐味である景色のいいエリアにもいけたし楽しい一日でしたね。
またご参加いただけること楽しみにしています。
ちなみに岩の下に見え隠れしていたのはスカシテンジクダイと言っていつもあそこにいて私の大好きな熱帯魚の一つです。
他にもご紹介したいお魚沢山いますし是非遊びに来てくださいね^^/
Posted by あおい at 2007年03月11日 18:53
こんばんは。9日にお世話になったこじまです。
あのあと波照間、西表、本島と巡ってやっと先ほど帰ってきました。明日から仕事です。果たして事務所にデスクはあるのでしょうか?
ところで、9日はありがとうございました。リクエストのニモもバッチリ写真に納まりました。
しかし… あのあと行った西表島でカメラが水没。Oh,NO!!!
さっそくオークションで中古の同じカメラを探しています。カメラを変えると水中写真用のハウジングも変えなきゃいけないので。
とにかくすごい海でした。個人的にはもうちょっと泳ぐ時間が長ければなお良しと言った感じでしたが。
ウエットスーツ、はじめて着たのですが、水に濡れているのに暖かい。不思議でした。買っちゃおうかと思ってしまいました。
(今まで伊豆や高知で潜っていた時は水着に半袖Tシャツだったので。6月に行った時は寒かったです)
やっぱり八重山の海はイイですね。通ってしまいそうです。また行きま~す。
そうそう、写真ですがボートの上で写っている3枚のデータをいただければと思います。よろしくお願いします。
あのあと波照間、西表、本島と巡ってやっと先ほど帰ってきました。明日から仕事です。果たして事務所にデスクはあるのでしょうか?
ところで、9日はありがとうございました。リクエストのニモもバッチリ写真に納まりました。
しかし… あのあと行った西表島でカメラが水没。Oh,NO!!!
さっそくオークションで中古の同じカメラを探しています。カメラを変えると水中写真用のハウジングも変えなきゃいけないので。
とにかくすごい海でした。個人的にはもうちょっと泳ぐ時間が長ければなお良しと言った感じでしたが。
ウエットスーツ、はじめて着たのですが、水に濡れているのに暖かい。不思議でした。買っちゃおうかと思ってしまいました。
(今まで伊豆や高知で潜っていた時は水着に半袖Tシャツだったので。6月に行った時は寒かったです)
やっぱり八重山の海はイイですね。通ってしまいそうです。また行きま~す。
そうそう、写真ですがボートの上で写っている3枚のデータをいただければと思います。よろしくお願いします。
Posted by コジコジ at 2007年03月14日 01:01
コジコジさんこんばんわ~
西表で水没ですか!!!
大変だ!メディアを使って撮影でしたらメディアだけでも抜き取って
よく拭いて保管していたらもしかしたら生きているかもしれませんよ~。
楽しく遊べてそのときの思い出なのでなんとか生きているといいですね^^:
また遊びに来ていただけるの楽しみにお待ちしています。
写真の件ですが近日中に送りますね~^^v
西表で水没ですか!!!
大変だ!メディアを使って撮影でしたらメディアだけでも抜き取って
よく拭いて保管していたらもしかしたら生きているかもしれませんよ~。
楽しく遊べてそのときの思い出なのでなんとか生きているといいですね^^:
また遊びに来ていただけるの楽しみにお待ちしています。
写真の件ですが近日中に送りますね~^^v
Posted by あおい at 2007年03月15日 23:53