2007年05月25日

やっぱり今日も穏やかな1日

南西風3m-6m 晴れ 波1.5m

石垣島は本当に入梅したの?
毎日毎日天気がよくびっくりするくらいの暑さです。

今日は飛び込みゲストさんにて1日シュノーケリングに出かけてきました^^

穏やかな海に似合うのはやっぱり真っ白な砂地でしょうか?
と最近は砂地に珊瑚が流行のやーるーやは竹富北のエリアに午前中!

午後からは少し水深を取ってヨスジの根に出かけて来ました^^/

午前中の竹富北ではなんだかアバサー(ハリセンボン)が沢山?大きいのから小さなのまでいろいろ!












アバサーってかわいい顔しているのでシュノーケリングのアイドルさんですね^^/

午後のヨスジの根ではグルクンいっぱい、ロクセンいっぱいで群れを見てきて今日も暑い中あっという間に
一日が過ぎてしまいました^^;











楽しいと一日があっという間に過ぎてしまいますよね^^;

























明日はお休み予定です。
陸上勤務!たまりにたまった書類整理?はぁ・・・。4月分から・・・。今から気が重い・・・。


石垣島発 シュノーケリングサービス やーるーやはこちらから



同じカテゴリー(海のガイド)の記事
ガッツリ1DAY
ガッツリ1DAY(2007-11-24 16:35)

元気にみんな!
元気にみんな!(2007-11-23 16:36)

天気!
天気!(2007-11-22 13:20)

強い風ですね~♪
強い風ですね~♪(2007-11-21 18:37)

本日欠航
本日欠航(2007-11-19 16:33)


Posted by 管理人 あおい at 18:14│Comments(3)海のガイド
この記事へのコメント
確か沖縄は「入梅入り」したと思っていますが、今日も晴れやかな1日だったのですね。(ちなみにこちらは朝から晩まで「雨」が降っています)

海に行くにはちょうど良いと思いますが、「水不足」にならないか?気になりますね(香川県と徳島県は「取水制限」になっています)

それにしても、相変わらず、石垣の海は透明感があってきれいですね。これだけのきれいな海は眺めているだけではもったいないですね。

今度の夏に石垣島に行きますが、今月から残業が極端に少ないので「収入面」で不安を感じます。夏だけなく、恒例になりつつある「バースデー(冬ですが)」近くにも行く予定にしていますので、よろしくお願いします。
Posted by A.KIMURA at 2007年05月25日 23:12
KIMURAさんこんにちわ~♪

天気よすぎなんですよね~ 水不足がとても心配です。 
それはそうとKIMURAさんもう既に冬の段取りですか?

7月にいらっしゃる予定なのに・・・。
でもうれしいです^^/
Posted by あおい at 2007年05月26日 08:57
5月25日に飛び込みで参加させていただきました。
親切な指導の下、シュノーケリングは初めてでしたが安心して、とても楽しめました。
エメラルドグリーンの海に、かわいいお魚達やきれいな珊瑚に大感(≧▽≦)ヒトデのお話も興味深く素敵な一日を過ごすことができました。やーるーやサンに出会えて良かったです。次回石垣に伺う際は必ず予約して体調を万全(笑)にしていきますね。ほんとご迷惑をおかけしました。     (ゆう)
小学校の時、「石垣の海は世界で一番きれい」と聞かされた憧れていた海!初めてのシュノーケリング、最初は鼻から口から水!飲むわ飲むわ、どうなるかと思いましたが、午後からは楽しむことができ本当にありがとうございました。あまりの違いに神奈川に面する海と繋がっていると思うと、少し考えさせられる思いもあり複雑でした、石垣の海も開発もそこそこに今の美しさお留めていて欲しいと真剣に思いました。                  (ゆうき)
Posted by ゆう・ゆうき at 2007年05月27日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。