2007年08月02日

アオの迷宮最高^♪

南西の風7m 晴れ 波1mうねりを伴う発表ですがうねらなかったです^^;

今日も元気に出港です。
本日は竹富周辺の元気なサンゴたちを見に行ってきました~♪
午前中はシマシマランド!
午後は今年のやーるーやの定番アオの迷宮です。

透明度25~30m いっぱい魚も見れて最高~♪
アオの迷宮最高^♪
大人チームのゲストさんアオの迷宮でカクレクマノミのいるイソギンチャクの
びっくり姿に目がてん・・・。笑
アオの迷宮最高^♪
子供チームもニモにあえて笑顔~♪

1日天気もよく比較的ナギな一日でした~♪



同じカテゴリー(海のガイド)の記事
ガッツリ1DAY
ガッツリ1DAY(2007-11-24 16:35)

元気にみんな!
元気にみんな!(2007-11-23 16:36)

天気!
天気!(2007-11-22 13:20)

強い風ですね~♪
強い風ですね~♪(2007-11-21 18:37)

本日欠航
本日欠航(2007-11-19 16:33)


Posted by 管理人 あおい at 17:34│Comments(4)海のガイド
この記事へのコメント
先日は、大変お世話になりました!
昨日帰阪。台風で、飛行機飛ぶのかな~と
おとといはちょっとあせりましたが、
出発が少し遅れたり、遠回りで到着が少し遅れたりしながら
無事に帰ってきました。
美しい珊瑚と魚たち、アジサシに会えて最高でした。
なんといっても、張り切ってisa-na号を走らせてくれたあおいさん、
みんなを盛り上げてくれたいさえさん、
ありがとうございました(^^♪

翌日、米原海岸に行きましたが、干潮に行ったせいか
水温の高いこと(@_@)
お風呂より熱いかと思うくらい。
魚や珊瑚がかわいそう・・・
魚も珊瑚も去年より減ったような感じ。
複雑な思いでした。。
Posted by monda at 2007年08月03日 16:29
今年は水温が高くて石垣周辺の珊瑚が白化現象が起きてると聞きました。
心配です。

ところで!!!
質問をmixi書き込んだので後で見てくださいね。
Posted by びーちゃー at 2007年08月03日 21:25
mondaさま、昨年に引き続きご参加ありがとうございました。
シュノーケリングでの海中風景はもとより、
アジサシと小魚と捕食魚のドラマもすばらしかったですね。まさしく米原劇場。
私たちも一日中、みなさんと一緒にドキドキワクワク楽しかったです!

石垣では晴天に恵まれて暑いくらいでしたが、まさか帰り先の台風に
気をもむとは思いませんでしたね~。なにより無事に帰られてよかったです。(^^)
水温も気温も上昇中の石垣島ですが、そろそろ台風が来る気配・・・。
いろいろと大変ですが、海水温と珊瑚にとってはいいことなのかな~。

でわ、またのお越しをお待ちしています。(^O^)
Posted by あおい at 2007年08月05日 23:53
島近くの浅瀬ではたしかに白化しているところを確認できます。
私たちも心配です。

今のところボートでご案内しているポイントの元気な珊瑚たちが、
このまま頑張ってくれたら、と願うばかりです。
Posted by あおい at 2007年08月05日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。