2007年10月31日
元気な若者!
北東の風13m 曇り時々雨 波3m
石垣島のしけはぜんぜん収まりません^^;泣
今日もあまり遠出が出来ないですが元気のいい若者たち!
卒業旅行の下見?練習?とのことで石垣島に初上陸!
さてさて少しシケがあったものの竹富島には全然問題なくいける範囲!
午前のうちにササッとスカシテンジクダイの根に!
相変わらず白い砂地がとても綺麗~♪
いつも見ていたカクレクマノミが!!!!大事件!いなくなってしまいました。
ちょっと前に砂地についていた岩が外れてしまい不安定な状態だったのですが
ついにいなくなって・・・。
それでもメインになるスカシが見れるので何とかフォロー!と思いきや
流れていました・・・。コロコロと流れてカクレクマノミも大慌て!
しかしかなり傷がついていたイソギンチャク大丈夫なのかなぁ・・・。
このままではいなくなってしまう・・・。ということで安全な場所に避難させてあげることに・・・。
とりあえずは一安心です・・・。
午後の桜口Ⅱパラダイスでは大きなドクウツボ!2mはあったのでは!!!
そしてハマクマノミアパート~♪ 40匹くらい!すごい!写真は公開を控えますね(そのうちに公開?)

そんなバラエティーを見ながら1日を過ごしてきました!

明日は大丈夫なのかなぁ・・・。
石垣島のしけはぜんぜん収まりません^^;泣
今日もあまり遠出が出来ないですが元気のいい若者たち!
卒業旅行の下見?練習?とのことで石垣島に初上陸!
さてさて少しシケがあったものの竹富島には全然問題なくいける範囲!
午前のうちにササッとスカシテンジクダイの根に!
相変わらず白い砂地がとても綺麗~♪
いつも見ていたカクレクマノミが!!!!大事件!いなくなってしまいました。
ちょっと前に砂地についていた岩が外れてしまい不安定な状態だったのですが
ついにいなくなって・・・。
それでもメインになるスカシが見れるので何とかフォロー!と思いきや
流れていました・・・。コロコロと流れてカクレクマノミも大慌て!
しかしかなり傷がついていたイソギンチャク大丈夫なのかなぁ・・・。
このままではいなくなってしまう・・・。ということで安全な場所に避難させてあげることに・・・。
とりあえずは一安心です・・・。
午後の桜口Ⅱパラダイスでは大きなドクウツボ!2mはあったのでは!!!
そしてハマクマノミアパート~♪ 40匹くらい!すごい!写真は公開を控えますね(そのうちに公開?)

そんなバラエティーを見ながら1日を過ごしてきました!

明日は大丈夫なのかなぁ・・・。
Posted by 管理人 あおい at 16:59│Comments(2)
│海のガイド
この記事へのコメント
先日はありがとうございました(^O^)今日夕方に奈良に帰ってきました!
初シュノーケルができて、すごく嬉しかったです☆食べるとこの話しetcして頂き、次回石垣に行くときお世話になったりするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします(^-^)
天気だけが本当の残念でした・・・なので、絶対にリベンジしにまた石垣行きます!!!
体長くずしてたユリちゃんの具合が万全じゃなかったので、次の日の西表カヌーはやめて、小浜島をバイク&バスでのんびり観光してきました♪♪
西表は次回来たときのお楽しみにしておきます(^u^)
昨日はサンゴ&貝拾いに夢中になってしまい、(サンゴで何かインテリアをつくろうという話しになりました!)、まだ拾いたりないということで、昨夜の晩御飯後、タクシー運転手のお兄ちゃんを巻き込んで22時過ぎに海岸で運転手を含む5人でサンゴ・貝拾いをしてました!笑 強風と小雨の中、携帯の明かりのみの貝広い。あんなことに付き合ってくれる、石垣の運転手さんに感動!(^^)!ちなみにその運転手さんは、タクシーのメーターを動かすのを忘れてたりで、タクシーもお安く乗らせて頂きました☆
大量に拾ったサンゴと貝のおかげで帰りの荷物非常~に重いっ!!!
明日あたりに、砂だらけの貝を洗って乾そうと思います(^J^)
とまぁこんな感じで、楽しく過ごすことができました☆★
これからもちょくちょくブログのぞかせてもらいま~す(^o^)丿
ありがとうございました☆
初シュノーケルができて、すごく嬉しかったです☆食べるとこの話しetcして頂き、次回石垣に行くときお世話になったりするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします(^-^)
天気だけが本当の残念でした・・・なので、絶対にリベンジしにまた石垣行きます!!!
体長くずしてたユリちゃんの具合が万全じゃなかったので、次の日の西表カヌーはやめて、小浜島をバイク&バスでのんびり観光してきました♪♪
西表は次回来たときのお楽しみにしておきます(^u^)
昨日はサンゴ&貝拾いに夢中になってしまい、(サンゴで何かインテリアをつくろうという話しになりました!)、まだ拾いたりないということで、昨夜の晩御飯後、タクシー運転手のお兄ちゃんを巻き込んで22時過ぎに海岸で運転手を含む5人でサンゴ・貝拾いをしてました!笑 強風と小雨の中、携帯の明かりのみの貝広い。あんなことに付き合ってくれる、石垣の運転手さんに感動!(^^)!ちなみにその運転手さんは、タクシーのメーターを動かすのを忘れてたりで、タクシーもお安く乗らせて頂きました☆
大量に拾ったサンゴと貝のおかげで帰りの荷物非常~に重いっ!!!
明日あたりに、砂だらけの貝を洗って乾そうと思います(^J^)
とまぁこんな感じで、楽しく過ごすことができました☆★
これからもちょくちょくブログのぞかせてもらいま~す(^o^)丿
ありがとうございました☆
Posted by 梅本あゆみ at 2007年11月02日 21:56
梅本様こんばんわ
コースご参加ありがとうございました。
当日は天候には恵まれませんでしたが水中の透明度は最高によく
気持ちのいいシュノーケリングになりましたね^^/
リベンジいつでもお待ちしています。
ユリちゃん船酔いちょと心配していましたがそのゴン旅行は差し支えなかったのかな?
カヤックは出来なくてもみんなで仲良く遊ぶことが出来たならよしですよね^^
八重山の自然は逃げませんのでまた西表も宿題ですね^^
ビーチで拾った貝殻なのですが(漂白剤)ハイターに少しの間つけると綺麗に白くなりますよ~
なにか作品が出来たら写真でも送ってくださいね^^/
ブログの更新がんばりますね~
またお待ちしています~☆
コースご参加ありがとうございました。
当日は天候には恵まれませんでしたが水中の透明度は最高によく
気持ちのいいシュノーケリングになりましたね^^/
リベンジいつでもお待ちしています。
ユリちゃん船酔いちょと心配していましたがそのゴン旅行は差し支えなかったのかな?
カヤックは出来なくてもみんなで仲良く遊ぶことが出来たならよしですよね^^
八重山の自然は逃げませんのでまた西表も宿題ですね^^
ビーチで拾った貝殻なのですが(漂白剤)ハイターに少しの間つけると綺麗に白くなりますよ~
なにか作品が出来たら写真でも送ってくださいね^^/
ブログの更新がんばりますね~
またお待ちしています~☆
Posted by あおい at 2007年11月05日 19:18