2007年11月03日

isa-naⅡ 就航決定のお知らせ

マリンサービス やーるーやはOPEN2周年を1月23日に向えこれまでのステージから
2周年である2008年3月より新造船 NEW isa-naを導入することが決定しました。



大型クルーザーの導入で大手催行のショップさんのようなツアー催行を目指すのではなく
今までの形式を変えずにこれまで同様の少人数にガイドが1名のスタイルは
変更ありません。

今のところ新しいスタッフを1名入れて約15名までを催行するゲスト人数と考え
催行するゲストさんに対して目が届く安心して遊べるコース催行を目指します。

またこれまで船が小さかったので遠出が出来なかった日にも遠征が可能となります。
もちろん近場のきれいなエリアをやめてしまうことはしませんのでこれまで同様に
ゲストさんの体力や身体的な能力(船酔いなど)も含めてポイントは設定していく予定です

isa-naⅡ 就航決定のお知らせ

さて、新造船 new isa-na号の造船を2007年11月より開始となります。

船名は決定ではありませんが miss isa-na の予定です。

造船は三重県伊勢市にて古くから創業する船の大きな造船所にて
シュノーケリング専用に完全なフルオーダーです。

石垣島で初のシュノーケリング専門ガイドサービスとして大型船を導入です。
私(青井 秀樹)自ら設計に携わり、シュノーケリング、スキンダイビングの専用の
ボートとして使いやすく、楽しいボートとして考えました。

石垣島ではまだまだ珍しいアイテムなどもボートには設備されていて今後の活動に
きっと楽しませてくれると思います。

新造船といっても個人店のレベルですのでそれほど大きくなくシンプルなクルーザータイプ
中型規模のクルーザーというと大抵シャフト式、ドライブ式というプロペラ船というのが相場ですが、
気合を入れた浅場に平気で入るマリンサービス やーるーやではプロペラ式では対応し切れません・・・。
そのためプロペラを使用するのはあきらめて

ウオータージェット方式にて 大型ジェットを導入です。

万が一のプロペラ巻き込みなどもないのでエントリーエキジットもとても安心で
浅場にも容易に入れるように考えて船の大きさの割りにかなり浮力のある方式で
水中に沈んでいる部分も少ない構造となっているのでこれまでのisa-na号よりも
浅いところに入れます。

エンジンも2基掛け方式により小回りのできる横にもスライドする構造です。

二階席を設けて天気のいい日はフライングデッキでお昼寝も可能!

仕様

全長   42ft  約 12.60m
全幅   10.5ft 約3.20m
深さ   水中 40cm
全高さ  約5m

予定定員 25名内 乗務員3名 実質乗船人数15名くらいを予定
     (1日の参加人数は私の目の届く範囲なので・・・。
      25名びっちりという形になることはありません)

主機   ヤンマー 4LHS-HTZAY 200馬力x2基
推進器  ㈱石垣  ウオータージェット方式 0.25

予定最大速力 30ノット 約55km目標
新城島まで最高40分で到着(そんなに早くは走らないでゆっくり行きます)
今までのisa-naの1.5倍くらいの早さです。

設備

水洗個室トイレ 兼 更衣室
フライングデッキ(2階席)
温水シャワー
海水式バスタブ(冬の時期はお風呂)

3面 FRP製の壁があり冬も寒くない構造

ボートの大型化によってこれまでのサービスの内容から変動がないように
クオリティーを損なわないように今後も勤めますので是非遊びに来てくださいね^^/

今後新造船に対するブログに関してはエキサイトブログに移行していきます。
2008年度は現在使用しているブログのサーバーが夜間重いためエキサイトに移行していく予定です。

http://yaru.exblog.jp/
タンクを背負わないダイビングショップ 石垣島





Posted by 管理人 あおい at 21:28│Comments(10)miss isa-na新造船日記
この記事へのコメント
new isa-na号 とうとう来年3月には、お目見えの予定ですか?
個人的には、バスタブが楽しみ~♪
残念ながら、今年はもう八重山に行けなさそうなのですが、絶対 new isa-na号就航に合わせて、遊びに行きたいと思います。
その時はまた、楽しいポイントに連れてってくださいね(^_-)-☆
Posted by ODA at 2007年11月03日 23:37
おおっ!!isa-na号が変わるんですね。。
メール見てあわててこちらをのぞきに来ました!
設計図、なんかかっこいい(*^。^*)
Newバージョンのisa-na号も楽しみです。

けど、今年の改装したisa-na号もゆったりして
みんなの顔もよく見えて
走っている間も海に近くてなかなかお気に入りだったんですけど・・・

新しい船は、かなり頑張ってあちこちに行けるそう♪
楽しみにしていますよ~~
早く行きたいな(;一_一)
Posted by monda at 2007年11月04日 01:17
ついに発表ですか!?

ウオータージェット方式というのは驚きですね。

来年は3月、いや4月かなぁ・・・。
見に行きますよ。
Posted by びーちゃー at 2007年11月04日 10:03
わー、かっこいい!すてき!それにトイレが広い!!←これ大事。
ジェット船、操船がまた一味難しそうですね。でも感のいいあおいさんのことだから心配ないか。フルオーダーなんてほんとすごいなあ。こんなに早く
新造船の夢がかなっちゃうなんて、やっぱりお2人とも超パワフルね。
これからも応援いたします!おめでとー。
Posted by すがわら妻 at 2007年11月04日 21:04
新船の話しは気になっていましたが、必ず冬に石垣へ行く者としては、
かなり素晴らしい装備なので快適になりそうですね。
「トイレ兼更衣室」と言う事はスペースが広くなるので嬉しいです。

「ウオータージェット式」と言うのは、乗り心地が分からないですが、
来年の夏あたりには、初乗船できるように楽しみにしています。
また、違うポイントにも行けそうなので、そちらも楽しみにしています。
Posted by A.KIMURA at 2007年11月04日 22:58
こんにちわ!
お世話になっております。
来春、新造船就航決定ということで早々ではありますが、
おめでとうございます。
ウォータージェット船とは、ものすごい快適でしょうね^^
私もシュノーケルばかり楽しんでいる者なので、来夏にでもやーるやさんへお邪魔させて下さいね!

当託児所も来秋には、2ステージを考え進行中であります。
正式に決定次第メール致しますね。
新たなシーズンが迎えられるように頑張りましょうね^^
Posted by cbhてぃ~だ at 2007年11月05日 11:02
new isa-na号3月ですか(^o^)/
おめでとうございま~~~す!!
楽しみですね~♪

石垣に子供が春休みに入ったら行こうかな?なんて考えています^^
少しずつ・・ですが計画しています!!
その時にnew isa-naに乗船できるかな??楽しみです(*^_^*)

青井さんご夫妻にもお会いできるのを楽しみにしてますね!!
まだまだ・・お忙しそうですが~体に気をつけて頑張ってくださいね^^ノ
Posted by 渡邊祐子 at 2007年11月05日 13:17
マリンサービス やーるーやの新しいボートへのコメントをゲスト様皆様に頂き心を暑くしております。
皆様レスありがとうございます。♪☆♪☆

ブログ isa-na就航に関しては別のブログをご用意しております。

今後のisa-na号の情報は

下記ブログにて公開予定です。


最新情報はマリンサービス やーるーやTOPページに公開中

http://yaru.exblog.jp/
Posted by マリンサービス やーるーや at 2007年11月05日 19:25
NEW!isa-na号おめでとうございます!
来年が楽しみだぁ~~~~~
毎日、お忙しそうですが体に気をつけて
頑張って下さいね。
また、是非お会いしたいです!
Posted by いいづか妻 at 2007年11月10日 21:35
ODAさん
mondaさん
びーちゃーさん
A.KIMURA さん
cbhてぃ~だ さん
いいづか妻 さん

おはようございます。

ブログのレス遅くなってごめんなさい^^;

さてさて念願のNEW isa-na 来期装備のお祝いのメッセージありがとうございます。
早いものですね~♪
あっという間にこのときがきた感じです。

念願の新艇!まだどんな船になるか紙のうえしか知らないので
私もどんな船になるか楽しみ半分、不安半分 笑

出来上がり楽しみにしていてくださいね~♪

実装時期は2月中旬~下旬UPしまーーす^^
Posted by あおい at 2007年11月12日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。