2007年12月08日
ブログの完全閉鎖
マリンサービス やーるーやのブログは自社サイトに併設と言う形でTI-DAブログは完全に閉鎖いたします。
今後のサイト運営は
http://www.x-py.com/
携帯電話にて投稿も対応しています。
上記URLコピーして携帯電話からアクセスしていただければOKです。
今後もマリンサービス やーるーやをよろしくお願い申し上げます。
今後のサイト運営は
http://www.x-py.com/
携帯電話にて投稿も対応しています。
上記URLコピーして携帯電話からアクセスしていただければOKです。
今後もマリンサービス やーるーやをよろしくお願い申し上げます。
Posted by 管理人 あおい at
22:50
│Comments(0)
2007年12月01日
ブログの閉鎖
マリンサービス やーるーやはTIDA ブログの書き込みを11月いっぱいで閉鎖とします。
とりあえず新しいブログの用意がいまだ間に合っていないため
とりあえずしばらくの間、miss isa-na就航ブログを公開しているため
miss isa-na就航ブログを仮に使います。
また次回のブログはマリンサービス やーるーやのサーバーにて構築中
設定がうまくいかないためしばらくお待ちください。
自社で専用のサーバーを構築です。
やっと念願のサーバーです。
自社でのホームページとブログがセットとなったホームページで更なるパワーアップ!
それまで待っててね^^:
仮ブログ http://yaru.exblog.jp/
とりあえず新しいブログの用意がいまだ間に合っていないため
とりあえずしばらくの間、miss isa-na就航ブログを公開しているため
miss isa-na就航ブログを仮に使います。
また次回のブログはマリンサービス やーるーやのサーバーにて構築中
設定がうまくいかないためしばらくお待ちください。
自社で専用のサーバーを構築です。
やっと念願のサーバーです。
自社でのホームページとブログがセットとなったホームページで更なるパワーアップ!
それまで待っててね^^:
仮ブログ http://yaru.exblog.jp/
Posted by 管理人 あおい at
22:29
│Comments(5)
2007年11月24日
ガッツリ1DAY
東北東の風13m-16m 晴れ 波4mうねりを伴う
今日はリピートのゲストさんとシュノーケリング大好きゲストさん
シュノーケリング初めてのゲストさんの3組!
石垣島は昨日よりも少し回復?台風の前の静けさ?
昨日よりも少し穏やかになったこともあり午前中は竹富にGO!
時間勝負になってくるかな?と思うくらい昨日がしけだったのですが
今日の午前中はのんびり出来ました。
午前中の「スカシテンジクダイの根」では久しぶりにハダカハオコゼ(白)(黄)も見れて
透明度もまずまず!
相変わらずカクレクマノミは気持ちよさそうに泳ぐし!
やーるーやではお気に入りのポイントの中の1つです。
半日チームのゲストさんの下船後今度は
桜口パラダイスへ!
1DAYでお越しのゲストさんはリピートさんで
これで3回目!
今回はクマノミをテーマにしハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ、クマノミと4種類制覇!
最後に訪れた桜口パラダイスではハマクマアパートとマンションというクマノミパラダイスがあってとっても賑やか♪
<
毎年お越しいただくゲストさん!
これからも遊びに来てくださいね^^/
今日はリピートのゲストさんとシュノーケリング大好きゲストさん
シュノーケリング初めてのゲストさんの3組!
石垣島は昨日よりも少し回復?台風の前の静けさ?
昨日よりも少し穏やかになったこともあり午前中は竹富にGO!
時間勝負になってくるかな?と思うくらい昨日がしけだったのですが
今日の午前中はのんびり出来ました。
午前中の「スカシテンジクダイの根」では久しぶりにハダカハオコゼ(白)(黄)も見れて
透明度もまずまず!
相変わらずカクレクマノミは気持ちよさそうに泳ぐし!
やーるーやではお気に入りのポイントの中の1つです。
半日チームのゲストさんの下船後今度は
桜口パラダイスへ!
1DAYでお越しのゲストさんはリピートさんで
これで3回目!
今回はクマノミをテーマにしハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ、クマノミと4種類制覇!
最後に訪れた桜口パラダイスではハマクマアパートとマンションというクマノミパラダイスがあってとっても賑やか♪
<

毎年お越しいただくゲストさん!
これからも遊びに来てくださいね^^/
2007年11月23日
元気にみんな!
東風16m 晴れ 波4mうねりを伴う
石垣島は台風の接近になりさらに時化ます。
しかし天気は上場です^^/
さてさて今日も半日午前中コース3連休だと言ってもマリンサービス やーるーやのジンクス!
連休はヒマ・・・。笑
と言っても今日はゲストさんがいます!!!!
がんばるぞ~♪
今日のゲストさん!今日飛行機で帰るゲストさんと奥様と今日だけ別行動のご主人!
みんなで桜口インリーフへ出かけてきました。
アウトリーフは既に台風の影響でうねりが大きい!
インリーフも流れが出てきていますが楽しめる範囲!
今日の桜口インリーフでは水位も低くクマノミまでの距離が50cm
のんびり水中観察です。
あっという間の半日になってしまいましたが水も濁りがなく桜口の1番いいときにあたったかな??

明日は1DAY! 天気大丈夫かな??
石垣島は台風の接近になりさらに時化ます。
しかし天気は上場です^^/
さてさて今日も半日午前中コース3連休だと言ってもマリンサービス やーるーやのジンクス!
連休はヒマ・・・。笑
と言っても今日はゲストさんがいます!!!!
がんばるぞ~♪
今日のゲストさん!今日飛行機で帰るゲストさんと奥様と今日だけ別行動のご主人!
みんなで桜口インリーフへ出かけてきました。
アウトリーフは既に台風の影響でうねりが大きい!
インリーフも流れが出てきていますが楽しめる範囲!
今日の桜口インリーフでは水位も低くクマノミまでの距離が50cm
のんびり水中観察です。
あっという間の半日になってしまいましたが水も濁りがなく桜口の1番いいときにあたったかな??

明日は1DAY! 天気大丈夫かな??
2007年11月22日
天気!
東風-北東の風18m-15m 晴れ 波4m
今日の石垣島は晴れ~♪
朝から天候のいい状態で幸先いいですね~♪
朝から風が強いものの午前中はベストな状況なので竹富アタック!
スカシテンジクダイの根に出かけて来ました。
風が強く波も高いので砂地のきれいなこのエリアに集中したのでしょうか?
今日はダイビング船も沢山ここにいる・・・。
ベストな場所というほどでもないですがなんとか止めるところもあるのでアンカー!
透明度もまずまず!
相変わらずスカシテンジクダイはきれい!
カクレクマノミも安定してくれているのでばっちり!
居場所が変わって落ち着いたのでしょうね~
イソギンチャクが今までより大きくべろーーんと広がった状態でカクレクマノミも
居心地がよさそ!
今日のゲストさん!エントリー前少し緊張気味でしたが(奥様)泳ぎだしたほうが緊張が取れたようで
ガイドもしやすくのんびりと過ごすことができました!!
明日もいい天気だったらうれしいのですが・・・。
石垣の南側に台風発生!
この時期の台風なので期待にはあがってこないとは思いますが
要注意ですね^^:::

明日も出港です!がんばりま~す♪
今日の石垣島は晴れ~♪
朝から天候のいい状態で幸先いいですね~♪
朝から風が強いものの午前中はベストな状況なので竹富アタック!
スカシテンジクダイの根に出かけて来ました。
風が強く波も高いので砂地のきれいなこのエリアに集中したのでしょうか?
今日はダイビング船も沢山ここにいる・・・。
ベストな場所というほどでもないですがなんとか止めるところもあるのでアンカー!
透明度もまずまず!
相変わらずスカシテンジクダイはきれい!
カクレクマノミも安定してくれているのでばっちり!
居場所が変わって落ち着いたのでしょうね~
イソギンチャクが今までより大きくべろーーんと広がった状態でカクレクマノミも
居心地がよさそ!
今日のゲストさん!エントリー前少し緊張気味でしたが(奥様)泳ぎだしたほうが緊張が取れたようで
ガイドもしやすくのんびりと過ごすことができました!!
明日もいい天気だったらうれしいのですが・・・。
石垣の南側に台風発生!
この時期の台風なので期待にはあがってこないとは思いますが
要注意ですね^^:::

明日も出港です!がんばりま~す♪
2007年11月21日
強い風ですね~♪
東風13-15m 曇り 波4m
石垣島のしけはどうしちゃったの??泣
今日も午前中半日!ファンダイバーさんの最終日!帰る前にも直前まで海に入りたい!
そんな情熱のゲストさん!
今日もしけの関係であまり外には出れませんでしたがマクロ形!
オウゴンニジギンポ、カモハラギンポ、ハシナガウバウオ、イシガキカエルウオなどなど
ちぃちゃいものづくし!
大物ですとアカククリの群れ7枚!カマスの群れ
アカククリはヤングアダルトサイズで可愛い~♪
目のいいダイバーさんということもありネチネチネチネチネチネチと浅いエリアで水中観察!

楽しんでいただけたかな~♪
石垣島のしけはどうしちゃったの??泣
今日も午前中半日!ファンダイバーさんの最終日!帰る前にも直前まで海に入りたい!
そんな情熱のゲストさん!
今日もしけの関係であまり外には出れませんでしたがマクロ形!
オウゴンニジギンポ、カモハラギンポ、ハシナガウバウオ、イシガキカエルウオなどなど
ちぃちゃいものづくし!
大物ですとアカククリの群れ7枚!カマスの群れ
アカククリはヤングアダルトサイズで可愛い~♪
目のいいダイバーさんということもありネチネチネチネチネチネチと浅いエリアで水中観察!

楽しんでいただけたかな~♪
2007年11月20日
寒くても熱い!半日!
北東の風15m-18m 曇り時々雨 波3m
石垣島の天気は昨日から荒れ模様・・・。
今日も荒れ模様の天気ですが昨日欠航にしたこともあり今日しかチャンスのないゲストさん!
今日の半日参加のゲストさんも今日が最終チャンス・・・。
さてさて悩むところですが流れのない状態で催行可能なエリアがあるので
今日は催行します。
さてさてどこでしょう!
最近流行の桜口パラダイス
今日は桜口パラダイスのハマクマノミアパート、マンション以外に
アカククリの根に行くと何故だ!!いない・・・。
散歩中のようです(笑
どこへ出かけたかなあ・・・。
と思いきや!ウケグチイットウダイがいつもたまっているところでのんびりと!散歩中!
新聞紙半ページくらいの大きなアカククリ!
優雅に泳ぐ姿は水深2m
ゲストさんものんびり見れる絶好の水深です。
このエリア何度きても飽きないエリアですね~♪
あ! 船にボートコート忘れてきた!
今日のカメラはコートの中・・・。
スイマセン写真が・・・。泣
11月21日追記!
カメラがありました!
写真UP!!
石垣島の天気は昨日から荒れ模様・・・。
今日も荒れ模様の天気ですが昨日欠航にしたこともあり今日しかチャンスのないゲストさん!
今日の半日参加のゲストさんも今日が最終チャンス・・・。
さてさて悩むところですが流れのない状態で催行可能なエリアがあるので
今日は催行します。
さてさてどこでしょう!
最近流行の桜口パラダイス
今日は桜口パラダイスのハマクマノミアパート、マンション以外に
アカククリの根に行くと何故だ!!いない・・・。
散歩中のようです(笑
どこへ出かけたかなあ・・・。
と思いきや!ウケグチイットウダイがいつもたまっているところでのんびりと!散歩中!
新聞紙半ページくらいの大きなアカククリ!
優雅に泳ぐ姿は水深2m
ゲストさんものんびり見れる絶好の水深です。
このエリア何度きても飽きないエリアですね~♪
あ! 船にボートコート忘れてきた!
今日のカメラはコートの中・・・。
スイマセン写真が・・・。泣
11月21日追記!
カメラがありました!
写真UP!!

2007年11月19日
本日欠航
北東の風18m 曇り時々雨
石垣島は昨日の夕方から豪雨・・・。
朝には雨は落ち着いていたものの風が強く肌寒い天気だったこともあり
欠航に・・・。あれだけ雨が続いたので濁りもそれなりにある・・・。
ゲストさん楽しみにしていたのですが、自然には勝てません。
そんな1日はのんびりと・・・。
石垣島は昨日の夕方から豪雨・・・。
朝には雨は落ち着いていたものの風が強く肌寒い天気だったこともあり
欠航に・・・。あれだけ雨が続いたので濁りもそれなりにある・・・。
ゲストさん楽しみにしていたのですが、自然には勝てません。
そんな1日はのんびりと・・・。
2007年11月18日
お休みに
今日は一日中お休みです。
石垣島もついに秋めいてきて夏のようなゲストさんもかなり少なくなってきています。
今日は今年起業したショップ仲間のオーナさんのホームページを半日改造!
いじりまくり←ほぼ作り変えたという話もありますが・・・。笑
今年やーるーやを支援してくれたオーナさんへ何かの形で恩返しがしたかったので
ちょうどよかったです^^;
WEBに詳しくない方だったので「アドバイスをして!」と・・・。
私自身もそんなに詳しくないですが一緒に来年向けのホームページを製作していました^^;
できばえは??? まあこんなもんでしょ!笑
とりあえずオーナーのイメージに沿ってイラストレーターで絵を描いたり・・・。
フォトショップで写真いじったり・・・。
XHTMLでSEO対策・・・。CGIで余分なソースを削ったり・・・。
キーワード分析したり・・・。
むむ!来年の1番のライバル?笑
海のお仕事ですがシュノーケルではなくダイビングなのですから同業者さんじゃあないので一生懸命作りました・・・。笑
ここのところ下準備をしていたのでそれほど時間も掛からずに作ったページですが
意外と今年のHPの中では自信作になって「むむ!」うちのページよりも可愛い?シンプル?最新の対策?
わー! 来年向けに 新しい対策も入れしまった!やーるーやのページもグレードアップしなくては!
新しい対策日進月歩でついていかれません・・・。
やっと覚えたら新しい技術・・・。
石垣島で最新の対策知るの意外と大変・・・。
さてさて、明日は海の予定なのですが、今日の夕方から荒れ模様・・・。
今ブログを書いていると外から台風前みたいな大風が吹き込みます。
今日の夜は意外と寒いです・・・。 22度・・・。寒い・・・。
石垣島もついに秋めいてきて夏のようなゲストさんもかなり少なくなってきています。
今日は今年起業したショップ仲間のオーナさんのホームページを半日改造!
いじりまくり←ほぼ作り変えたという話もありますが・・・。笑
今年やーるーやを支援してくれたオーナさんへ何かの形で恩返しがしたかったので
ちょうどよかったです^^;
WEBに詳しくない方だったので「アドバイスをして!」と・・・。
私自身もそんなに詳しくないですが一緒に来年向けのホームページを製作していました^^;
できばえは??? まあこんなもんでしょ!笑
とりあえずオーナーのイメージに沿ってイラストレーターで絵を描いたり・・・。
フォトショップで写真いじったり・・・。
XHTMLでSEO対策・・・。CGIで余分なソースを削ったり・・・。
キーワード分析したり・・・。
むむ!来年の1番のライバル?笑
海のお仕事ですがシュノーケルではなくダイビングなのですから同業者さんじゃあないので一生懸命作りました・・・。笑
ここのところ下準備をしていたのでそれほど時間も掛からずに作ったページですが
意外と今年のHPの中では自信作になって「むむ!」うちのページよりも可愛い?シンプル?最新の対策?
わー! 来年向けに 新しい対策も入れしまった!やーるーやのページもグレードアップしなくては!
新しい対策日進月歩でついていかれません・・・。
やっと覚えたら新しい技術・・・。
石垣島で最新の対策知るの意外と大変・・・。
さてさて、明日は海の予定なのですが、今日の夕方から荒れ模様・・・。
今ブログを書いていると外から台風前みたいな大風が吹き込みます。
今日の夜は意外と寒いです・・・。 22度・・・。寒い・・・。
2007年11月17日
夏のような南風
東南東の風5m 晴れ 波1.5m
石垣島は夏のような天気です。

今日は1DAYコース日和!
今日の午前中はベラ三昧!夏のポイントで気持ちのいいシュノーケリング!

相変わらずクマノミ君もいつもの所に!そしてサンゴも白化していないきれいなサンゴたち!
今日は一つだけ移動が・・・。今まで見難い位置にいたセジロクマノミが
上のほうに上がってきていてとても見やすい!
ゲストさんにも紹介のしやすいポジション!
ナイスイソギンチャク!

午後は少しくらいの波でも大丈夫そうなゲストさんだったので
久々にアオの迷宮に!
相変わらずきれいな透明度!

ここのサンゴは少し白化していたのですが海水温が下がってきたおかげなのでしょうか?
元気に復活しているものも多かったです。
今日のゲストさん!安心して遊ぶことが出来たことがすこぶる楽しかったご様子で
また来年も!遊びに来てくれるといっていただけて幸せです~♪
石垣島は夏のような天気です。

今日は1DAYコース日和!
今日の午前中はベラ三昧!夏のポイントで気持ちのいいシュノーケリング!

相変わらずクマノミ君もいつもの所に!そしてサンゴも白化していないきれいなサンゴたち!
今日は一つだけ移動が・・・。今まで見難い位置にいたセジロクマノミが
上のほうに上がってきていてとても見やすい!
ゲストさんにも紹介のしやすいポジション!
ナイスイソギンチャク!

午後は少しくらいの波でも大丈夫そうなゲストさんだったので
久々にアオの迷宮に!
相変わらずきれいな透明度!

ここのサンゴは少し白化していたのですが海水温が下がってきたおかげなのでしょうか?
元気に復活しているものも多かったです。
今日のゲストさん!安心して遊ぶことが出来たことがすこぶる楽しかったご様子で
また来年も!遊びに来てくれるといっていただけて幸せです~♪
2007年11月15日
半日
東風11m 晴れ 波2m
石垣島は今日も穏やかです。
風も穏やか!天気上場!
今日は半日AMでのんびり桜口Ⅱ 桜口パラダイスへ出かけてきました。
新婚さんカップルさんに、今年2回目の常連さん!
今回は11月なので寒いかもということで半日でしたが1DAYでもよかったくらいの暖かさ!

最初にいくはハマクマノミマンション!
ポイント内で1番外側になるエリアは少し流れがあるので最初の体力のあるうちに!
50匹以上はいるでしょうハマクマノミ!
お次は流れに乗せて帰ってくる間にスズメダイいろいろです。
最後はアカククリの根まで直行~♪
アダルトの大きなアカククリはいつも優雅に!私たちのことなど気にもしない!
いつも一緒の場所でのんびりしています。
水深も2mくらいなので安心してみることが出来るアカククリ!
シュノーケルに最適ですね!

明日はノーゲストでお休みです~♪
冬だな~
石垣島は今日も穏やかです。
風も穏やか!天気上場!
今日は半日AMでのんびり桜口Ⅱ 桜口パラダイスへ出かけてきました。
新婚さんカップルさんに、今年2回目の常連さん!
今回は11月なので寒いかもということで半日でしたが1DAYでもよかったくらいの暖かさ!

最初にいくはハマクマノミマンション!
ポイント内で1番外側になるエリアは少し流れがあるので最初の体力のあるうちに!
50匹以上はいるでしょうハマクマノミ!
お次は流れに乗せて帰ってくる間にスズメダイいろいろです。
最後はアカククリの根まで直行~♪
アダルトの大きなアカククリはいつも優雅に!私たちのことなど気にもしない!
いつも一緒の場所でのんびりしています。
水深も2mくらいなので安心してみることが出来るアカククリ!
シュノーケルに最適ですね!

明日はノーゲストでお休みです~♪
冬だな~
2007年11月14日
通常業務は穏やかが1番!
東北東の風8m 晴れ 波2m
石垣島は今日も穏やかです。
のんびりとシュノーケリングを楽しむなら今日のような天気は最高ですね~♪
お日様ポカポカ!陽気で!
波をそれほどなく!
幸せ~♪
今日は3名様!
午前中は久々に竹富へ!
午後はモットのんびり桜口!
天気がよいので泳いでいても気持ちがいい!
ガイド日和!今日はゆっくりとカクレクマノミを!そしてスカシテンジクダイを!ホンソメワケベラのクリーニングを!

水中観察がゆっくり出来ました~
最初娘さんと2人で参加のお母さんちょっとドキドキ緊張でしたが1日無事完走!
「午後から泳がない」とエントリー前には娘さんに言っていたらしいのですが
午後も明るく楽しそうに遊んでいたのが印象的でした~♪
お一人旅で参加のゲストさんさすがいつも泳いでいるだけあって巣もぐりもお上手で潜っていろんな写真も撮っていたので
なにかいいのが撮れたかなぁ・・・。

明日も出港予定です~♪
がんばりまーーす!
石垣島は今日も穏やかです。
のんびりとシュノーケリングを楽しむなら今日のような天気は最高ですね~♪
お日様ポカポカ!陽気で!
波をそれほどなく!
幸せ~♪
今日は3名様!
午前中は久々に竹富へ!
午後はモットのんびり桜口!
天気がよいので泳いでいても気持ちがいい!
ガイド日和!今日はゆっくりとカクレクマノミを!そしてスカシテンジクダイを!ホンソメワケベラのクリーニングを!

水中観察がゆっくり出来ました~
最初娘さんと2人で参加のお母さんちょっとドキドキ緊張でしたが1日無事完走!
「午後から泳がない」とエントリー前には娘さんに言っていたらしいのですが
午後も明るく楽しそうに遊んでいたのが印象的でした~♪
お一人旅で参加のゲストさんさすがいつも泳いでいるだけあって巣もぐりもお上手で潜っていろんな写真も撮っていたので
なにかいいのが撮れたかなぁ・・・。

明日も出港予定です~♪
がんばりまーーす!
2007年11月13日
毎年恒例
北東の風9m 晴れ 波2m
石垣島は11月上旬に比べ天気のいい毎日です。
今日も穏やかな天気ではありますが今日ばかりは穏やかなのがあまりいいことじゃあないです^^;
毎年恒例のゲストさんというか島の友人のエスコートです。
今回はプロサーファーさんご一行!
湘南でバリバリのサーファーメンバーで9人乗船です。
波を求め?あれ?違うこと?
そうです!今日はサーフィンです。

朝早い時間はビーチからエントリーでヤラブ方面に!午後からはボートトリップで桜口方面、宮良方面、白保方面と
波を求めて移動です。
昼に干潮が当たることもありボートトリップではいいポイントも当たらなかったですがうねりの強い中
どんどんと北上してとりあえず1箇所エントリー!しかしやっぱり浅すぎ!

時間的にも厳しいので今度はシュノーケリング!
子供のようにはしゃぐ皆様!
桜口パラダイスでのんびり遊んでいただきました。

2日続けてチャーター?今日は私も仕事モードではないですが^^;
今日も楽しかった!
明日から通常営業です~♪
石垣島は11月上旬に比べ天気のいい毎日です。
今日も穏やかな天気ではありますが今日ばかりは穏やかなのがあまりいいことじゃあないです^^;
毎年恒例のゲストさんというか島の友人のエスコートです。
今回はプロサーファーさんご一行!
湘南でバリバリのサーファーメンバーで9人乗船です。
波を求め?あれ?違うこと?
そうです!今日はサーフィンです。

朝早い時間はビーチからエントリーでヤラブ方面に!午後からはボートトリップで桜口方面、宮良方面、白保方面と
波を求めて移動です。
昼に干潮が当たることもありボートトリップではいいポイントも当たらなかったですがうねりの強い中
どんどんと北上してとりあえず1箇所エントリー!しかしやっぱり浅すぎ!

時間的にも厳しいので今度はシュノーケリング!
子供のようにはしゃぐ皆様!
桜口パラダイスでのんびり遊んでいただきました。

2日続けてチャーター?今日は私も仕事モードではないですが^^;
今日も楽しかった!
明日から通常営業です~♪
2007年11月12日
セレブな時間
北東の風13m 晴れ 波3m
石垣島は思いっきり晴天です。
今日は久々にチャーターです。
いろんな趣向もチャーターなら可能です。
今日はゲストさんのリクエストでお昼から出港です。
なんと、小浜島からのエントリーです。
お昼過ぎにお迎えに行きまず向かうはミルキーウエイ
ちょっと泳ぎに自身のない彼女さん始めはドキドキですが
何とかクリアです。
2箇所目はスカシテンジクダイパラダイス!
潮の1番低い時間にのんびりと遊んでいただきました^^/
夕方からは今日のメインイベント!
サンセットクルーズ+軽食ディナーです。
泳ぐのもう終わり~となってから温水で体を流しいただき、簡単に着替えしてもらって
今日はシャンパンで!船長は運転があるのでお預け~(笑
担当インストラクターにも振舞っていただけて
今日の遊びの打ち上げをほんのひと時ですが夕日を見ながら!

あいにく夕日はきれいに見ることができませんでしたが
たまに覗く雲の切れ目からの夕日もロマンティックな感じですね~♪

とても気さくなゲストさんでのんびりとしたひと時でした^^
あっという間に夕日の時間も終わり
小浜島へ!
帰る頃には真っ暗で満潮の時間といえどかなりドキドキの夜間航海!!
無事に石垣港到着!
今日の終了はPM7:30・・

それでもゲストさんの笑顔を見ていたら少位のムリもOKですね~♪
石垣島は思いっきり晴天です。
今日は久々にチャーターです。
いろんな趣向もチャーターなら可能です。
今日はゲストさんのリクエストでお昼から出港です。
なんと、小浜島からのエントリーです。
お昼過ぎにお迎えに行きまず向かうはミルキーウエイ
ちょっと泳ぎに自身のない彼女さん始めはドキドキですが
何とかクリアです。
2箇所目はスカシテンジクダイパラダイス!
潮の1番低い時間にのんびりと遊んでいただきました^^/
夕方からは今日のメインイベント!
サンセットクルーズ+軽食ディナーです。
泳ぐのもう終わり~となってから温水で体を流しいただき、簡単に着替えしてもらって
今日はシャンパンで!船長は運転があるのでお預け~(笑
担当インストラクターにも振舞っていただけて
今日の遊びの打ち上げをほんのひと時ですが夕日を見ながら!

あいにく夕日はきれいに見ることができませんでしたが
たまに覗く雲の切れ目からの夕日もロマンティックな感じですね~♪

とても気さくなゲストさんでのんびりとしたひと時でした^^
あっという間に夕日の時間も終わり
小浜島へ!
帰る頃には真っ暗で満潮の時間といえどかなりドキドキの夜間航海!!
無事に石垣港到着!
今日の終了はPM7:30・・

それでもゲストさんの笑顔を見ていたら少位のムリもOKですね~♪
2007年11月11日
午後から半日!
北東の風13-15m 晴れ 波3m
石垣島は久しぶりにスキッと晴れました。
短パンで歩いてもさむくなーーーい!
いい感じです。
今日のゲストさんは社員旅行で家族さんかの3名様
最近の社員旅行って家族で参加って言うところ多いですね~♪
普段忙しいお父さんの家族サービスもできるし!すばらしいシステムかな?
さてさて、今日のゲストさん始めお母さんがちょっとドキドキ緊張のスタートでしたが
桜口パラダイスのメインのコースもクリア!
ちょっと足を伸ばしてクマノミアパート、マンションにも出かけることが出来ました!!
アカククリの根に行くといつもいつアカククリちゃーーんと皆さんのお出迎え!
そして今日の1番のヒットは捕食シーン!
最初に見つけたのはブダイをクリーニング中のホンソメワケベラです。
ゆっくりとクリーニングの説明をしようと思っていたらクリーニング終了!
他の魚にくっつこうとしたら逃げられて
うろうろしていた4匹のホンソメワケベラ!いつもクリーニングステーションにしているところなので
ちょくちょくここには来るのですが今日だけはびっくりです。
ウツボが突然私たちの目の前水深1mくらいのところでホンソメワケベラを「バク!」
噛み付いただけで逃げられてしまったのですがホンソメワケベラを捕食していました。
よく似ているニセクロスジギンポが食われるならまだしも
なんとなくクリーニングしてくれるホンソメワケベラを捕食するなんて信じられませんでしたが
ウツボ君!何でも食べるのね!笑

そんな捕食シーンも楽しめる桜口楽しいです^^・
石垣島は久しぶりにスキッと晴れました。
短パンで歩いてもさむくなーーーい!
いい感じです。
今日のゲストさんは社員旅行で家族さんかの3名様
最近の社員旅行って家族で参加って言うところ多いですね~♪
普段忙しいお父さんの家族サービスもできるし!すばらしいシステムかな?
さてさて、今日のゲストさん始めお母さんがちょっとドキドキ緊張のスタートでしたが
桜口パラダイスのメインのコースもクリア!
ちょっと足を伸ばしてクマノミアパート、マンションにも出かけることが出来ました!!
アカククリの根に行くといつもいつアカククリちゃーーんと皆さんのお出迎え!
そして今日の1番のヒットは捕食シーン!
最初に見つけたのはブダイをクリーニング中のホンソメワケベラです。
ゆっくりとクリーニングの説明をしようと思っていたらクリーニング終了!
他の魚にくっつこうとしたら逃げられて
うろうろしていた4匹のホンソメワケベラ!いつもクリーニングステーションにしているところなので
ちょくちょくここには来るのですが今日だけはびっくりです。
ウツボが突然私たちの目の前水深1mくらいのところでホンソメワケベラを「バク!」
噛み付いただけで逃げられてしまったのですがホンソメワケベラを捕食していました。
よく似ているニセクロスジギンポが食われるならまだしも
なんとなくクリーニングしてくれるホンソメワケベラを捕食するなんて信じられませんでしたが
ウツボ君!何でも食べるのね!笑

そんな捕食シーンも楽しめる桜口楽しいです^^・
2007年11月10日
天気予報ハズレ!怒
北東の風13-17m 曇り時々雨-午前中たまーーーに太陽が・・・。 波3-4m
石垣島の天気予報が大ハズレ!怒
予報ではなぜか今日だけ1日晴れマークでしたがいざ朝になると崩れ気味
予報とは裏腹にどんどん天気が悪くなる
3年連続この時期にいらっしゃるゲストさん!仲のよい2名様男女!そして会社の元同僚さんの仲のよい5人組さん!
午前中は桜口パラダイスへ!
見所のハマクマノミマンションとアパート、ナガヤそしてアカククリの根
見所満載!ユビエダハマサンゴもきれいに群生!
午後は少しがんばって竹富島まで足を伸ばしてみました!
若干風が強いものの泳げる範囲!昨年リクエストのスカシテンジクダイを今年クリアです!^^;
相変わらずゲストさんを喜ばせてくれるスカシテンジクダイ!みんなに人気者のカクレクマノミも見ることができました!
天気が悪かったものの明るいノリのいいゲストさんで今日も1日しっかり遊んできました!

明日は午後からコース予定です。。
天気少しは回復してほしいなぁ・・・。
石垣島の天気予報が大ハズレ!怒
予報ではなぜか今日だけ1日晴れマークでしたがいざ朝になると崩れ気味
予報とは裏腹にどんどん天気が悪くなる
3年連続この時期にいらっしゃるゲストさん!仲のよい2名様男女!そして会社の元同僚さんの仲のよい5人組さん!
午前中は桜口パラダイスへ!
見所のハマクマノミマンションとアパート、ナガヤそしてアカククリの根
見所満載!ユビエダハマサンゴもきれいに群生!
午後は少しがんばって竹富島まで足を伸ばしてみました!
若干風が強いものの泳げる範囲!昨年リクエストのスカシテンジクダイを今年クリアです!^^;
相変わらずゲストさんを喜ばせてくれるスカシテンジクダイ!みんなに人気者のカクレクマノミも見ることができました!
天気が悪かったものの明るいノリのいいゲストさんで今日も1日しっかり遊んできました!

明日は午後からコース予定です。。
天気少しは回復してほしいなぁ・・・。
2007年11月09日
雨でも幸いなことに
北東の風12m 雨 波3m
石垣島は朝からシトシト雨です。
どうしよう・・・。
でも風がない・・・。
風向きもよし!
そんなわけで桜口へ出かけて来ました!
ベタナギ!波なし!風もほぼOK!
でも雨 TT
ゲストさんが楽しもう!♪
という気持ちで私も救われました!
今日の桜口はのんびりガイドさせてくれましたです~
まずはハマクマノミ!性別のお話や威嚇行動などを!
お次はクロソラスズメダイ!藻場の縄張りやお掃除などなど!
最後は最近見つけたミニクリーニングステーション!
いっつもホンソメワケベラがクリーニング中
今日はブダイとおじさんが大興奮!
楽しく遊んできました~
エントリーの時にはきれいなシャコなども見れたし!あめでも楽しめますね~♪

彼女たち午後から竹富島に観光でしたが雨に打たれてないかなぁ・・・。
明日は晴れのようです!
天気予報期待して!
石垣島は朝からシトシト雨です。
どうしよう・・・。
でも風がない・・・。
風向きもよし!
そんなわけで桜口へ出かけて来ました!
ベタナギ!波なし!風もほぼOK!
でも雨 TT
ゲストさんが楽しもう!♪
という気持ちで私も救われました!
今日の桜口はのんびりガイドさせてくれましたです~
まずはハマクマノミ!性別のお話や威嚇行動などを!
お次はクロソラスズメダイ!藻場の縄張りやお掃除などなど!
最後は最近見つけたミニクリーニングステーション!
いっつもホンソメワケベラがクリーニング中
今日はブダイとおじさんが大興奮!
楽しく遊んできました~
エントリーの時にはきれいなシャコなども見れたし!あめでも楽しめますね~♪

彼女たち午後から竹富島に観光でしたが雨に打たれてないかなぁ・・・。
明日は晴れのようです!
天気予報期待して!
2007年11月07日
欠航寸前
北東の風13m 雨時々曇り 波3m
石垣島は朝からシトシトと雨です。
今日は1DAYコースのゲストさんだったのですが朝から雨が・・・。
そんなわけで桜口インリーフで1ポイント午前のみ・・・。
昨日からの雨で少し肌寒くなってきていましたが透明度にはそれほど影響もなく
コースの催行は可能です^^
さてさて北海道からお越しの賑やかな3人組さん!
そしてお父さんがとても明るい!子供たちがパンパク!お母さんはとても優しい!
という4人組の家族さん!
少しがんばれモードの水温でしたが楽しく遊んできました~♪
最初に向かうはハマクマノミ!
クマノミ!
次に出てくるはハマサンゴの脇でオジサンがホンソメワケベラにクリーニングして貰うクリーニングシーンをのんびり観察
そして功恵さんチームはアオリイカの観察などなど!
桜口Ⅰならではの魚系ガイドです。
ダイビング業者さんもインリーフにいるチームは早めに今日は退散!
私たちも今日は午前で退散!
ここのところ寒くなってきたなぁ・・・。
それでもゲストさんは楽しい!!と言って頂けます!
寒くたってお魚が見える!透明度を楽しめる!
そんなお気持ちのゲストさんの催行はがんばらなくては!

明日は1日お休みです~♪
ギアオイルの交換・・・。
雨降らなきゃいいけどなぁ・・・。
石垣島は朝からシトシトと雨です。
今日は1DAYコースのゲストさんだったのですが朝から雨が・・・。
そんなわけで桜口インリーフで1ポイント午前のみ・・・。
昨日からの雨で少し肌寒くなってきていましたが透明度にはそれほど影響もなく
コースの催行は可能です^^
さてさて北海道からお越しの賑やかな3人組さん!
そしてお父さんがとても明るい!子供たちがパンパク!お母さんはとても優しい!
という4人組の家族さん!
少しがんばれモードの水温でしたが楽しく遊んできました~♪
最初に向かうはハマクマノミ!
クマノミ!
次に出てくるはハマサンゴの脇でオジサンがホンソメワケベラにクリーニングして貰うクリーニングシーンをのんびり観察
そして功恵さんチームはアオリイカの観察などなど!
桜口Ⅰならではの魚系ガイドです。
ダイビング業者さんもインリーフにいるチームは早めに今日は退散!
私たちも今日は午前で退散!
ここのところ寒くなってきたなぁ・・・。
それでもゲストさんは楽しい!!と言って頂けます!
寒くたってお魚が見える!透明度を楽しめる!
そんなお気持ちのゲストさんの催行はがんばらなくては!

明日は1日お休みです~♪
ギアオイルの交換・・・。
雨降らなきゃいいけどなぁ・・・。
2007年11月06日
予想しけ
北東の風10-15m 曇り-雨 波3-4m うねりを伴う
石垣島はまた今日は不安定です。
午前中が幸いなことに風もなく穏やかでしたがコース催行中に
だんだん風が強く・・・。
風向きもだんだん東向きに・・・。
そんなわけで午前中のみで今日は切り上げ・・・。泣
久しぶりに竹富方面へいてきたのですがスカシテンジクダイの根も透明度はまあ普通・・。
昨日から参加のゲストさんも最終日
今日から参加のゲストさんには申し訳ないですが
自然には勝てません・・・。
今日のヒットはネッタイミノカサゴ(巨大な)!カメラを持たずにエントリーだったので
写真はありませんがとにかくでかい!
あっという間に半日が終わりみんなで比嘉どうふそばを食べてきました~♪

明日は回復するかなぁ・・・。
石垣島はまた今日は不安定です。
午前中が幸いなことに風もなく穏やかでしたがコース催行中に
だんだん風が強く・・・。
風向きもだんだん東向きに・・・。
そんなわけで午前中のみで今日は切り上げ・・・。泣
久しぶりに竹富方面へいてきたのですがスカシテンジクダイの根も透明度はまあ普通・・。
昨日から参加のゲストさんも最終日
今日から参加のゲストさんには申し訳ないですが
自然には勝てません・・・。
今日のヒットはネッタイミノカサゴ(巨大な)!カメラを持たずにエントリーだったので
写真はありませんがとにかくでかい!
あっという間に半日が終わりみんなで比嘉どうふそばを食べてきました~♪

明日は回復するかなぁ・・・。
2007年11月05日
リベンジ
北東の風10m 晴れ 波4m
石垣島は驚異的な晴れ!
昨日の天気予報は雨?
こんなハズレはいつでもウエルカムです☆
さてさて今日は暑かった!
気温29度!
むしむし!
今日は1ヶ月半ぶりに?1ヶ月半前にいらしてくれた若者二人と
新婚カップルさんで出かけてきました~♪
今日のリクエストはミドリイシサンゴの元気なのとミドルドロップオ、うみガメ、などなど。。
大変多いリクエストでしたがとりあえず海ガメのリクエストはスカ・・・。ごめんね・・・。
サンゴは元気のいいちょうどいいポイントへ出かけてきました~
ちょっとうねりがあり始めはドキドキのシュノーケリングになりましたが
透明度もまずまず!
1番のヒットはネムリブカですね。
大きかったです。2m強の大物です。
近く1mくらいの水深のところを優雅に泳ぐ姿!
午後はちょっとのんびり桜口パラダイスです。
久しぶりに太陽のある桜口パラダイスで
透明度もまずまず!
最近流行のハマクマノミアパートはやマンション!

アカククリなどなど!

見所満載!

午後はのんびり出来ましたがとにかく今日は暑かった^^;
石垣島は驚異的な晴れ!
昨日の天気予報は雨?
こんなハズレはいつでもウエルカムです☆
さてさて今日は暑かった!
気温29度!
むしむし!
今日は1ヶ月半ぶりに?1ヶ月半前にいらしてくれた若者二人と
新婚カップルさんで出かけてきました~♪
今日のリクエストはミドリイシサンゴの元気なのとミドルドロップオ、うみガメ、などなど。。
大変多いリクエストでしたがとりあえず海ガメのリクエストはスカ・・・。ごめんね・・・。
サンゴは元気のいいちょうどいいポイントへ出かけてきました~
ちょっとうねりがあり始めはドキドキのシュノーケリングになりましたが
透明度もまずまず!
1番のヒットはネムリブカですね。
大きかったです。2m強の大物です。
近く1mくらいの水深のところを優雅に泳ぐ姿!
午後はちょっとのんびり桜口パラダイスです。
久しぶりに太陽のある桜口パラダイスで
透明度もまずまず!
最近流行のハマクマノミアパートはやマンション!

アカククリなどなど!

見所満載!

午後はのんびり出来ましたがとにかく今日は暑かった^^;