2007年07月12日

台風対策

北風12m 晴れ時々曇り時々豪雨 波2-4m うねりを伴う

石垣島にはついに台風上陸
今日は朝から催行するべきコースも全て中止
ご予約いただいたゲスト様大変申し訳ありません
安全航海のため・・・。
といっても悔しいです。
しかし海にはたまに必要な休息です。
水温も上昇してた八重山これでひと段落してくれると良いのですが・・・。

朝から自社ボートisa-naの陸揚げ作業です。
陸揚げと同時に前々からしたかった作業をエンジニアさんが待ち構えていて
上げたと同時にドライブ周りばらばらにしてもって帰ってしまい
まったく動かない状態^^:
台風の間にオーバーホールです。
縁の下の力持ちエンジニアさん!「台風の時に全てを完了してやる!」と頼んでもいないのに
作業日程を空けていてくれました^^ ありがとう~

さてさて、isa-naの陸上バースでロープにて縛りこれで50m級の台風でも安心です。
明日の朝や昼にはロープが緩んでいないか、などなど見に行く作業を残し
ほとんど対策終了です。

13日14日はほぼ間違いなくコース催行不可かなぁ・・・。


同じカテゴリー(isa-na号メンテナンス)の記事
ノーゲスト
ノーゲスト(2007-05-31 23:44)

メンテでばっちり!
メンテでばっちり!(2007-04-28 22:47)

夏の準備
夏の準備(2007-04-24 18:01)

お化粧直し
お化粧直し(2007-04-21 19:55)


Posted by 管理人 あおい at 23:28│Comments(2)isa-na号メンテナンス
この記事へのコメント
いよいよ上陸ですか。
八重山あたりの水温だけでなく、太平洋全般例年より高く、台風の勢力も強いみたいですね。

今日から私も法事のため福岡に帰省します。
行きはよいよい、帰りがどうなるか!?
Posted by びーちゃー at 2007年07月13日 13:59
びーちゃーさんこんんばんわ~

何とか石垣は持ち直しました。
まだ少しシケがありますけど^^;

福岡お気をつけてくださいね。
雨で大変なようですので・・・。
Posted by 管理人 あおい管理人 あおい at 2007年07月15日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。