2007年01月18日
お部屋の片付け!アトリエ作り・・・。
石垣島の天気は昨日から雨です。明日からコース参加のゲストさんもいらっしゃるので晴れてほしいなぁ・・・。なんてことを考えながら、前々からやりたかった、功恵さんのアトリエ作り・・・。
あまりゲストさんには知られていない企画・・・。2007年のうちに実行できるかな?
まだまだ先になるかもしれませんがアクセサリーなどの体験教室です。
もともと芸術家?ちょっと違うかな^^;の功恵さん・・・。絵を描いたり、アクセサリーの製作が本業です。
そのため本当だったら、すでに始めているはずの教室・・・。やーるーやのオープンに先送りしていたことですが、今回やっとアトリエを作り始めることにしました。
作業台は2台。収容人数は8名~10名ってところですね・・・。
まずは小規模な体制でも楽しめるお教室です。
ガラスのフュージングという曲げたり溶かしたりという技法を使ったアクセサリーや、シルバー粘土を使ったアクセサリーのインストラクターなんので今後はそういった活動も・・・。
島に来て天気の悪いときに遊べるちょっとした体験工房・・・。
絵もかける先生として、活動もできるということでポストカードなども今後やっていくようです。
そんな感じで今日は、アトリエの机を製作していました。
地元から引っ越してくるときに持ってきた板ガラスや、棒ガラス・・・。ビーチで拾ってきた琉球ガラス・・・。
クレーシルバーの材料・・・。今日は一日片付けに追われていました・・・。
今後、とりあえずは功恵さんのブログで製作した作品を紹介したりしていく予定です。
やーるーのあしあと

あまりゲストさんには知られていない企画・・・。2007年のうちに実行できるかな?
まだまだ先になるかもしれませんがアクセサリーなどの体験教室です。
もともと芸術家?ちょっと違うかな^^;の功恵さん・・・。絵を描いたり、アクセサリーの製作が本業です。
そのため本当だったら、すでに始めているはずの教室・・・。やーるーやのオープンに先送りしていたことですが、今回やっとアトリエを作り始めることにしました。
作業台は2台。収容人数は8名~10名ってところですね・・・。
まずは小規模な体制でも楽しめるお教室です。
ガラスのフュージングという曲げたり溶かしたりという技法を使ったアクセサリーや、シルバー粘土を使ったアクセサリーのインストラクターなんので今後はそういった活動も・・・。
島に来て天気の悪いときに遊べるちょっとした体験工房・・・。
絵もかける先生として、活動もできるということでポストカードなども今後やっていくようです。
そんな感じで今日は、アトリエの机を製作していました。
地元から引っ越してくるときに持ってきた板ガラスや、棒ガラス・・・。ビーチで拾ってきた琉球ガラス・・・。
クレーシルバーの材料・・・。今日は一日片付けに追われていました・・・。
今後、とりあえずは功恵さんのブログで製作した作品を紹介したりしていく予定です。
やーるーのあしあと

Posted by 管理人 あおい at 17:19│Comments(3)
│島での生活
この記事へのコメント
むむむ。。。さすが器用なあおいさん。作業台まで作ってしまうなんて!
いさえさんもシアワセものです。ちなみに風水では芸術系のアトリエは家の中心から見て南に置くと才能が開花するんだそうですよ!(もう開花してるかもしんないけど。)文筆系は北です。(by風水マニア)
いさえさんもシアワセものです。ちなみに風水では芸術系のアトリエは家の中心から見て南に置くと才能が開花するんだそうですよ!(もう開花してるかもしんないけど。)文筆系は北です。(by風水マニア)
Posted by 菅原妻 at 2007年01月18日 23:51
風水ですか??
南東に向いている気がする・・・。
物理的に南に向くのはむりかな?
あ!
でももう一つの作業台は南に向いています!
ん?作業台っていくつあるの??
と思いますよね^^;
完成したらまたご紹介しますね^^v
南東に向いている気がする・・・。
物理的に南に向くのはむりかな?
あ!
でももう一つの作業台は南に向いています!
ん?作業台っていくつあるの??
と思いますよね^^;
完成したらまたご紹介しますね^^v
Posted by あおい at 2007年01月19日 01:19
シアワセもの。なんですけどね・・・
ものすごいプレッシャーも感じますよ。
大好きなボーーーーっとする時間がなくなりそう(笑)
ああ、海でできるか♪
ものすごいプレッシャーも感じますよ。
大好きなボーーーーっとする時間がなくなりそう(笑)
ああ、海でできるか♪
Posted by いさ at 2007年01月19日 01:40