2007年06月05日

1日勉強です

今日は1日陸上です。



そろそろインストラクターとしてNAUIJAPANのL.S.F.A (Life Supporting First Aid)
事故防止と緊急時の正しい応急手当、CPR(心肺蘇生法)などのライセンスの更新です。

普段使わない(つかうときに直面してはいけない技術)なので定期的に
更新があります。

今回もその更新です。

復習となることといっても沢山勉強になる一日でした。

今年も安全にがんばりまーーす!


同じカテゴリー(島での生活)の記事
台風発生
台風発生(2007-05-17 22:26)

Googleからの手紙
Googleからの手紙(2007-02-22 16:55)

新離島桟橋開港
新離島桟橋開港(2007-02-04 18:33)

石垣島マラソン
石垣島マラソン(2007-01-28 22:03)


Posted by 管理人 あおい at 19:25│Comments(4)島での生活
この記事へのコメント
お久しぶりです
資格って更新があるからちょっと面倒だけど
他の資格と違って命にかかわる内容だからやっぱし大切かもね

石垣島はもうすっかり夏ですか?
今日、名古屋も暑かったよ
Posted by やまてつ at 2007年06月06日 00:28
今朝、満員の宇都宮線電車内で人が倒れました。
幸い「貧血」らしく、大事に至らなかった様だったが、

あれが、実際、自分だけ、だったら、すぐ、行動できるか?
呼吸の確認・軌道の確保・心臓マッサージ・人工呼吸、
最近は、助再動機?電気ショックのやつ、あるよね、
人が集まる、駅とか、高速道路のP/Aとか、しかし、
使い方、解らない、これからは、解らないじゃいけないかも?

知り合いの救命救急師の人が、言ってた
「TVや映画のように、いけば、いいけど・・・・殆んど蘇生しない」
「もっと、早く対応していれば、助かったかもしれない」って

取ろうかなぁ・・・?
「レスキューダイバー・ライセンス」

今日は、超~疲れました、佐久平に応援・出張!!
明日も、佐久平に出張です。・・・・・・・・・・・「雹害」
車が、「ぼこぼこ」・・・・・・・・何十台も・・・・・・
「うっ雹~」

海日記には、あまり、関係なくて、ごめんあそばせ!!
今日、思った事でした。 
Posted by すがわら♂ at 2007年06月07日 23:06
やまてつさんこんにちわ~♪ そうなんです。更新って意外と面倒だなぁなんていつも思ってしまいがちですが、ゲストさんの命をお預かりしているガイドなので更新講習ってすっごく初心に帰れていいことです。

今回の更新も前回と違うショップさんのオーナーにお願いしたため違う目線からのいろんな話が聞けてすごく勉強になりました。

名古屋も暑いのですか?石垣は一年で1番過ごしていて湿気のある時期で動くとすぐにべたべた汗をかきます^^;
海にいる時が幸せなのですが^^;


すがわら♂さんまいどっす! 最近出席率が少なく元気にされているのかなぁ・・・。なんて心配していました^^;
なになに?誰か倒れたのですか?

れすきゅ~~~~~! だだだだ!!((((^^:

大事に至らなかったのでしたら幸いでしたね。

今回更新のLSFAは私にとってもすごくいろいろ勉強になりました。
万が一の想定のいろいろな勉強ですが知らないよりも知っていたほうが
スキルもあがるのですがわら♂さんも!
たしか団体NAUIでしたよね~♪

OW
AD
スペシャリティーレスキュー
LSFA
リーダーシップ
DM

おお!!
大変だ!

レスキューはとても勉強になるので是非!
自分の気が引き締まりますです^^


もう少しで石垣ですね~♪

楽しみにしていますよ~♪今回はどこだっけ?
えっと・・・。 ベラ三昧と、黒島と、ブルーマウンテンと、パナリと・・・。
リクエスト内でどこか決めましょうね^^;

当日現在 7名様の予定です^^/
Posted by あおい at 2007年06月07日 23:38
倒れたのは、40代のおじさま?サラリーマン風の方。いつも欠かさず、見てますよ〜、わからなかった?、私が見たときブログの閲覧カウントがバビュ〜ンてかわるのぅ〜((笑))でも、食べ物ネタには、よく釣上げられちゃいます。食べ物ネタは、皆さんコメントしやすいんでしょうねっ!!。

1日は、宜しく、楽しいクルージングになりそうですね、いつでも、ボートスタッフに変身しますので、気軽に声かけて下さい「菅原サ〜ン船首の係船ロープはずしてぇ〜」とかぁ(笑)。
コースは「かみさん」と打ち合わせを・・・海況と他のゲストさんのスキルの内で、安全で楽しいクルージングを・・・。

出勤途中の電車からでしたぁ〜!!。
Posted by ♂ at 2007年06月08日 07:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。